マイナンバーカード(個人番号カード)について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
マイナンバーカード(個人番号カード)とは
•マイナンバーカードは、顔写真付きICカードで、申請により交付されます。
•本人確認のための身分証明書として使えるほか、様々なサービスに利用できます。
•平成28年1月より交付が始まり、表面に 基本4情報(住所、氏名、性別、生年月日)と顔写真、裏面に個人番号が記載されます。
•本人確認のための身分証明書として使えるほか、様々なサービスに利用できます。
•平成28年1月より交付が始まり、表面に 基本4情報(住所、氏名、性別、生年月日)と顔写真、裏面に個人番号が記載されます。
マイナンバーカード(個人番号カード)のメリットについて
1.公的な身分証明書
カードの表面は、運転免許証などと同様に公的な身分証明書として利用できます。
2.コンビニ交付サービス
コンビニエンスストアなどで、住民票の写しや印鑑登録証明書等を取得できます。(※)
※お住まいの自治体によってサービスの内容が異なる場合があります。
コンビニ交付サービスの詳細及びコンビニ交付を利用できる市区町村と取得できる証明書については、下記サイトにてご確認下さい。
カードの表面は、運転免許証などと同様に公的な身分証明書として利用できます。
2.コンビニ交付サービス
コンビニエンスストアなどで、住民票の写しや印鑑登録証明書等を取得できます。(※)
※お住まいの自治体によってサービスの内容が異なる場合があります。
コンビニ交付サービスの詳細及びコンビニ交付を利用できる市区町村と取得できる証明書については、下記サイトにてご確認下さい。
3.健康保険証として使用することができます。
健康保険証利用の申込等の詳細は、下記のサイトにてご確認下さい。
健康保険証利用の申込等の詳細は、下記のサイトにてご確認下さい。
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付状況について
マイナンバーカード交付状況については、下記の総務省ホームページよりご確認下さい。
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/#kouhu (外部サイトへリンク)
マイナンバーカード(個人番号カード)申請方法について
マイナンバーカードの交付申請は、郵便・パソコン・スマホによる申請が可能です。
詳細については、お住いの市町村又は下記の地方公共団体情報システム機構ホームページをご確認下さい。
詳細については、お住いの市町村又は下記の地方公共団体情報システム機構ホームページをご確認下さい。


マイナンバーカード等に関するお問い合わせについて
マイナンバー総合フリーダイヤル Tel 0120-95-0178 (無料)
・「マイナンバーカード」、「個人番号通知書」、「通知カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問合せにお応えしています。
・平日9時30分~20時00分、土日祝9時30分~17時30分(年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
・マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
● 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択して下さい。
(1) マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関するお問合せ 「1番」
(2) マイナンバーカードの紛失・盗難について 「2番」
(3) マイナンバー制度・法人番号に関するお問合せ 「3番」
(4) マイナポータルに関するお問合せ 「4番」
(5) マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問合せ 「5番」
※ 外国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語)での対応をご希望の方は、次のダイヤルにおかけください。
・マイナンバー制度、マイナポータルに関すること 0120-0178-26
・個人番号通知書、通知カード、マイナンバーカード、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止 0120-0178-27
・平日9時30分~20時00分、土日祝9時30分~17時30分(年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
・マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
● 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択して下さい。
(1) マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関するお問合せ 「1番」
(2) マイナンバーカードの紛失・盗難について 「2番」
(3) マイナンバー制度・法人番号に関するお問合せ 「3番」
(4) マイナポータルに関するお問合せ 「4番」
(5) マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問合せ 「5番」
※ 外国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語)での対応をご希望の方は、次のダイヤルにおかけください。
・マイナンバー制度、マイナポータルに関すること 0120-0178-26
・個人番号通知書、通知カード、マイナンバーカード、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止 0120-0178-27
個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル) Tel 0570-783-578
・全日8時30分~20時00分(年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
・マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
※ ナビダイヤルは通話料がかかります。
※ 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3818-1250におかけください。
※ 外国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語)での対応をご希望の方は、0570-064-738におかけください。
・マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
※ ナビダイヤルは通話料がかかります。
※ 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3818-1250におかけください。
※ 外国語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語)での対応をご希望の方は、0570-064-738におかけください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)