ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県南地方振興局 > 「県南地方市町村DX推進検討会」を開催しました!

「県南地方市町村DX推進検討会」を開催しました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月16日更新

 

1 実施内容

県南地方振興局復興支援・地域連携室では、県南地方市町村のDX推進のため、検討会を開催しました。

 

日 時  令和4年12月2日(金)13時30分から15時40分まで

場 所  白河市立図書館地域交流会議室

主催者  県南地方振興局復興支援・地域連携室

出席者  県南地方各市町村職員ほか 計33名

講 師  西会津町最高デジタル責任者(CDO) 藤井 靖史 氏(オンライン出席)

内 容  第一部 基調講演「なぜ今、DXが求められているのか」

     第二部 対談「県南地方市町村のDX推進について」

     ・西会津町最高デジタル責任者(CDO) 藤井 靖史 氏 (オンライン出席)

     ・尚絅学院大学総合人間科学系社会部門教授  藤本 吉則 氏

      (県南方部出張型政策研究会(主催:(公財)ふくしま自治研修センター)講師)

2 出席者からの主な感想

出席者からは、

  • 今回参加した者だけではなく、全職員の意識の中にDXの考え方を備えていなくてはいけないと考えるので、また検討会を開催していただきたい。
  • 自治体DXについて、知識がない中で受講させていただいたため、参考になる部分が多かった。
  • ITなど、デジタル的なことにとらわれるのではなく、新たな働き方改革として、アナログ、コミュニケーションの中で必要なことを見極め、デジタルを活用していくことを意識して進める必要性があると感じた。

などの感想がありました。

3 検討会の様子

研修会の様子(1)研修会の様子(2)