ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 南会津地方振興局 > 「みなみあいづサイクリング魅力発信事業」企画プロポーザルの実施について【※令和4年6月3日更新(質問への回答を掲載)】

「みなみあいづサイクリング魅力発信事業」企画プロポーザルの実施について【※令和4年6月3日更新(質問への回答を掲載)】

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月3日更新

1 目的

 南会津地域(下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町。以下、「当地域」という。)は、豊かな自然に囲まれており、自動車交通量や信号が少なく、平地から峠道まで変化に富んだコースでサイクリングが可能であり、初心者から上級者まで楽しむことができるサイクリングに適した地域である。
 当地域を「サイクリングの適地」として知名度向上を図り、地域外からサイクリストを呼び込み南会津の魅力に触れリピーターとなることによって、関係・交流人口を拡大させることを目的とする。
 本事業を効果的に実施する方策について広く提案を募集し、総合的な選考により委託者を決定するため、公募型プロポーザルを実施する。

2 企画プロポーザル実施要領等

3 スケジュール

5月25日(水)   公募
6月 1日(水)正午 質問書提出期限
6月 3日(金)   質問への回答
6月 8日(水)正午 参加表明書提出期限
6月17日(金)正午 企画提案書提出期限
6月21日(火)   企画プロポーザル審査会
6月22日(水)以降 審査結果の通知

4 質問への回答

5 問い合わせ先

〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島字根小屋甲4277-1
福島県南会津地方振興局 企画商工部地域づくり・商工労政課(担当:山田)
電話:0241-62-5207
FAX:0241-62-5209
Mail:minamiaizu.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。