【公募開始】平成31年度再生可能エネルギー発電設備等導入基盤整備支援事業費補助金(福島県再エネ復興支援事業)の7次公募を開始します。
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年3月11日更新
【公募開始】平成31年度再生可能エネルギー発電設備等導入基盤整備支援事業費補助金(福島県再エネ復興支援事業)の7次公募を開始します。
- 補助事業の概要
(1) 補助対象事業
発電事業の収益の一部を復興支援事業に活用することを目的とした、避難解除区域等における再生可能エネルギー発電(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱)設備及び付帯する蓄電池及び送電線等を導入する事業
(2) 補助対象事業者
避難解除区域等において、再エネ事業を行う福島県内の法人 (3) 補助率 ※予算の都合上、交付決定金額が、補助金申請金額を下回ることがあります。
ア 発電設備
補助率:1/10以内 上限3億円以内(福島県内本社の中小企業者については2/10以内 上限6億円以内)
イ 蓄電池及び送電線等
補助率:2/3以内 上限7億円以内 - 公募期間
平成31年3月11日(月)~5月10日(金)17時 - 公募要領等 ※詳細は下記の公募要領等から確認願います。
(1)公募要領 [PDFファイル/1.52MB]
(2)実施要領 [PDFファイル/546KB]
(3)交付要綱 [PDFファイル/611KB]
(4)提出書類チェックシート [PDFファイル/208KB]
(5)様式集 様式1 [Wordファイル/145KB] 様式2 [Excelファイル/196KB]
(6)福島県補助金等の交付等に関する規則 [PDFファイル/255KB]
(7)福島県再生可能エネルギー復興推進協議会について → https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fukkosuishin-kyogikai/ - 提出先
「持参」または、書留による「郵送」等(配達記録付き)
〒960-8670 福島市杉妻町2-16(本庁舎5階)
福島県企画調整部エネルギー課宛 - 問合せ先
本公募に関わる問合せは、質問票記入の上、以下のアドレス宛に電子メールにて行ってください。
・ あて先 福島県企画調整部エネルギー課宛
・ アドレス re_energy@pref.fukushima.lg.jp
・ 質問票→質問票 [Wordファイル/34KB]
※質問票に内容記入し、このファイルを添付すること。
※電話での直接の問合せはしないこと。