福島県障がい者相談支援従事者専門コース別研修の開催について
令和3年度福島県障がい者相談支援従事者専門コース別研修 |
|
---|---|
1 研修目的 本研修は、地域の相談支援体制の充実に資するため、地域において障がい者ケアマネジメントを実践している者の資質の向上を図ることを目的とする。 なお、今回の研修は、「スーパービジョン」をテーマにして行う。 2 研修期間 令和3年5月21日(金曜日) 3 主 催 福島県 4 運営主体(事業委託先) 一般社団法人 福島県相談支援専門員協会 5 研修内容 別紙1のとおり。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等の状況により、日程等の変更が生じる場合がありますのでご承知ください。 6 受講対象者及び定員 (1)受講対象者 ・基幹相談支援センター、主任相談支援専門員、相談支援アドバイザー、過去にファシリテイター養成研修を受講された方。 (2)定員 ・50名(申込み順。定員になり次第締切とします。) ※当該研修は、相談支援専門員の資格更新のための位置付けはされていません。 7 会場 福島県男女共生センター(二本松市郭内一丁目196ー1) 8 受講申込 別紙「受講申込書」により令和3年4月30日(金曜日)までに福島県障がい福祉課へ郵送又は持参により申し込むものとする。この際、受講申込書ごとに、A4用紙が入る封筒に120円切手を貼付し返信先(所属等)及び受講申込者の氏名を記入した返信用封筒を同封すること(電話、Faxまたは電子メールでの申し込みは受け付けませんのでご注意ください。)。 【受講申込先・問合せ先】 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号 福島県障がい福祉課(担当:八島) 電話:024-521-7171 ※開催要項 開催要項 [PDFファイル/143KB] ※別紙1プログラム 別紙1 プログラム [PDFファイル/115KB] ※別紙2受講申込書 別紙2 受講申込書 [Excelファイル/40KB] |