ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 地域医療課 > 今年のインフルエンザ流行情報

今年のインフルエンザ流行情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月6日更新
 インフルエンザの注意報等

今年のインフルエンザが「流行入り」となりましたのでご注意ください

本県では、福島県感染症発生動向調査週報2022年第52週(12月26日~1月1日)において、インフルエンザ定点医療機関からの患者報告数が1定点あたり「1.19人」となりました。
流行開始の目安となる「1.00」を上回りましたので、インフルエンザの予防方法等をお知らせしますので、予防接種や手洗いうがい等の予防に心がけてください。

《予防方法(参考:厚生労働省HPより)》
 ○インフルエンザQ&A
 ○正しい手の洗い方 [PDFファイル/357KB]
 ○インフルエンザ一問一答 [PDFファイル/452KB]
 ○インフルエンザ公式ポスター [PDFファイル/734KB]

《インフルエンザとは》
インフルエンザは、高熱、関節痛等全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同様、鼻汁、咳等の症状もみられます。まれに、乳幼児は脳症を、高齢者は肺炎を伴うなど、重症化するおそれがありますので、早期受診を心掛けてください。また、手洗いの励行、外出時のマスクの着用など予防対策に努めましょう。

 ○インフルエンザの予防等の詳細についてはこちら


<参考:インフルエンザサーベイランスによる流行開始の基準値等>
  流行開始 注意報レベル 警報レベル   警報レベル解除
1定点あたりの報告数 1.0以上  10.0以上 30.0以上 10.0以下 

 ○プレスリリース令和5年1月6日(今年のインフルエンザが流行シーズン入りしました) [PDFファイル/139KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)