【医療機関向け】新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援に係る補助について
1 概要
県では、新型コロナウイルスの感染者が自宅療養を行うにあたって、病状悪化時の医師による診療体制の確保に取り組むことで、適切に自宅療養を行える環境を整えます。
2 補助内容
■ 自宅療養者診療支援事業
自宅療養者等に診療を行う医療機関及び処方薬を配達する薬局に対して補助を行います。
(※自宅療養中のほか、高齢者施設で療養中の方、宿泊療養中の妊産婦の方、宿泊療養中に人工透析を受ける方について、診療・処方薬の配達を行った場合にも補助を行います。)
○電話等診療 (診療時間内)10,000円/1人 ※診療時間外は倍額とする
○往診 (診療時間内)30,000円/1人 ※診療時間外は倍額とする
○外来診療 (診療時間内)15,000円/1人 ※診療時間外は倍額とし、CT又は透析実施時は35千円を加算する
○健康観察 1,500円/1人1回当たり ※原則10時、16時
○相談対応 (診療時間内)1,500円/1人1回当たり
(診療時間外)2,000円/1人1回当たり
(診療時間外・深夜)2,500円/1人1回当たり※22時~6時
○薬局 (営業時間内)5千円/1人 ※診療時間外は倍額とする
※「自宅療養者診療支援事業」の申請書の提出は、電子メール又は郵送にて県コロナ本部へ直接お願いします。
<メール> corona_hojo@pref.fukushima.lg.jp
<郵送> 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号
福島県新型コロナウイルス感染症対策本部 事務局 医療対策班
医療機関支援チーム 宛て
3 補助対象期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
4 交付要綱及び申請書等
イ 申請書類
(ア)医療機関用 申請書 [Excelファイル/143KB]
ウ 消費税及び地方消費税仕入控除税額報告書 [Wordファイル/20KB]
※令和4年7月4日付けで交付要綱を改正しております。
5 問い合わせ先
〒960-8670 福島市杉妻町2-16
福島県新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
医療対策班 医療機関支援チーム
電話:024-521-8635 Fax:024-521-8648
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)