放射性物質検査結果の分析事業公募型プロポーザルを実施します
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月22日更新
1 業務名
放射性物質検査結果の分析事業
2 業務概要
これまでに県が実施してきた食品の放射性物質検査の結果を解析し、品目や地域毎の傾向とその対策の方向性を明らかにする。
また、学識経験者等を交えて解析結果を検討し、リスク分析結果と科学的根拠に基づく対策を提言するとともに、その結果を消費者に対して分かりやすく伝えるためのコンテンツを整備する。
また、学識経験者等を交えて解析結果を検討し、リスク分析結果と科学的根拠に基づく対策を提言するとともに、その結果を消費者に対して分かりやすく伝えるためのコンテンツを整備する。
3 業務仕様
別紙「放射性物質検査結果の分析事業業務委託仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおり。
4 見積限度額(委託料の上限額)
9,933,000円(消費税及び地方消費税込み)
5 スケジュール
募集開始
令和4年4月22日(金)
質問受付期限
令和4年5月9日(月)17時【必着】
質問の回答
令和4年5月11日(水)
参加表明書等の提出期限
令和4年5月17日(火)17時【必着】
提案書の提出期限
令和4年5月24日(火)17時【必着】
書面審査(1次審査)
令和4年5月25日(水)~27日(金)
書面審査結果通知
令和4年5月30日(月)
プレゼンテーション審査(2次審査)
令和4年6月2日(木)午後予定
審査結果通知
令和4年6月3日(金)予定
仕様協議・契約
令和4年6月3日(金)以降
令和4年4月22日(金)
質問受付期限
令和4年5月9日(月)17時【必着】
質問の回答
令和4年5月11日(水)
参加表明書等の提出期限
令和4年5月17日(火)17時【必着】
提案書の提出期限
令和4年5月24日(火)17時【必着】
書面審査(1次審査)
令和4年5月25日(水)~27日(金)
書面審査結果通知
令和4年5月30日(月)
プレゼンテーション審査(2次審査)
令和4年6月2日(木)午後予定
審査結果通知
令和4年6月3日(金)予定
仕様協議・契約
令和4年6月3日(金)以降
6 公募要領等
7 質問及び回答
質問があった場合、随時掲載します。
8 実施結果
参加表明書の提出はありませんでした。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)