飼い犬のしつけ方教室について
飼い犬のしつけ方教室のご案内
「あなたの飼い犬はだいじょうぶですか?」
あなたの飼い犬が家族と楽しく暮らすために、「しつけ」について一緒に考えてみませんか?
受講を希望される方は、事業所の所在地を管轄する動物愛護センター、動物愛護センター支所及び中核市保健所に開催日程や会場などをご確認のうえ、お申し込みください。
しつけ方教室の概要
講習会は、飼い主の方に聞いていただく「学科講習」と愛犬と飼い主の方に一緒に参加していただく「実技講習」の2部で構成されております。
まず、犬の習性・本能等を「学科講習」にて学んでいただき、そのうえで実践的な「実技講習」を受講していただきます。
実施主体:動物愛護センター、動物愛護センター会津支所・相双支所
講習会の種類 | 参加対象 | 主な講習内容 | 講習時間 |
学科講習会 | 飼い主の方のみ | ・犬の本能 ・犬の習性 ・犬の生理 ・犬の健康管理 ・関係法令など | 1時間30分程度 |
実技講習会 | 愛犬と飼い主の方ご一緒に | ・オペラント訓練法 (スワレ、マテ、フセなど) | 1時間程度 |
申し込み方法
申込書・案内のチラシについては、動物愛護センターまたは支所において配布しております。また、下記の「申込書」をプリントアウトしてご使用いただいても結構です。
申し込み方法は、事業所の所在地を管轄する動物愛護センター、動物愛護センター支所及び中核市保健所に直接申込書を持ってきていただくか、郵送、Fax、電話でもお申し込みいただけます。
ただし、定員になり次第締め切らさせていただきますので、あらかじめご了承願います。
なお、詳細につきましては、動物愛護センターまたは動物愛護センター支所へお問い合わせください。
「飼い犬のしつけ方教室」参加申込書
参加者の住所:
参加者の氏名: Tel( ) -
犬 の 種 類: 犬の性別: 雄・雌・雄去勢・雌不妊(いずれかに○)
犬 の 名 前: 犬の体格: 大・中・小(いずれかに○)
犬の生年月日: 年 月 日生まれ
参加の動機: