ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 薬務課 > もとうよ 「かかりつけ薬局」

もとうよ 「かかりつけ薬局」

印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月1日更新

Q1 「かかりつけ薬局」ってどんなとこ

どの病院や診療所で処方せんをもらっても、必ずそこで薬の調剤を受けると決めた薬局のことです。調剤してもらう薬局は、自宅の近くやいつも行く商店街の薬局など、自分が一番気軽に、また、安心して相談できる薬局をかかりつけ薬局に決めましょう。

Q2 「医薬分業」ってどんなこと

 病院や診療所の医師が患者さんに直接お薬を渡さないで、お薬の名前や使用方法を書いた処方せんを発行し、患者さんはそれを街の薬局に持っていき、薬局の薬剤師に調剤をしてもらいお薬を受け取ることをいいます。

Q3 「薬歴管理」ってなに

薬局では、患者さんが使用したお薬の名前や時期、お薬のアレルギーのことなどを、患者さんごとに記録しています。このことを薬歴管理といいます。これにより、複数の医療機関から処方された薬や大衆薬などとの重複や飲み合わせなどをチェックしております。