ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > こども・青少年政策課 > 令和2年度「子育て週間」関連事業を募集します

令和2年度「子育て週間」関連事業を募集します

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年8月17日更新

1 目的

 県では、出生率の低下や核家族世帯の増加等、子どもと家庭を取り巻く環境の大きな変化を踏まえ、「子育てを地域で育む環境づくり」を官民一体となって推進するため、11月の第3日曜日を「子育ての日」、その前後各1週間を「子育て週間」、11月19日を「いい育児の日」としております。

 当該期間において、社会の宝である子どもの健やかな育ちを社会全体で支える機運を醸成し、県全体で子育て支援の各種事業や広報・啓発活動を集中的に実施するため、「子育て週間」、「子育ての日」、「いい育児の日」の趣旨に沿った事業や取組を募集します。

2 事業実施団体の要件

県、市町村、保育園、幼稚園、NPO、子育てサークル、企業など。
なお、法人格の有無は問いません。

3 事業の実施期間

子育て週間の期間とし、令和2年11月8日から11月21日までとします。

  • 子育て週間  :令和2年11月8日(日曜日)~11月21日(土曜日)
  • 子育ての日  :令和2年11月15日(日曜日)
  • いい育児の日:令和2年11月19日(木曜日)

なお、一定の期間または通年実施する事業の場合は、その一部が上記期間に含まれていれば対象となります。

※内閣府では11月の第3日曜日を「家族の日」、その前後1週間を「家族の週間」と定めています。
 今年度は令和2年11月15日(日曜日)が「家族の日」、令和2年11月8日(日曜日)~11月21日(土曜日)が家族の週間となります。

4 対象となる事業の内容

上記「1 目的」に沿った子育て支援、次世代育成支援に関する事業や取組を対象とします。

なお、一般参加ができる事業等であるかどうかについては問いません。

5 事業の広報

応募事業については、県ホームページ等により広報周知を図ります(一般参加ができない事業については活動紹介の形で広報します)。

6 募集期間

令和2年9月30日(水曜日)まで 

7 応募方法

下記の応募用紙に必要事項を記入のうえ、福島県こども・青少年政策課へ郵便、ファックスまたは電子メールにより御応募ください。

 福島県こども・青少年政策課

  〒960-8670

  福島県福島市杉妻町2-16

  Fax番号:024-521-7747

  メールアドレス:kodomoseisaku@pref.fukushima.lg.jp

8 注意事項

応募いただいた事業が、趣旨にそぐわないと判断される場合、県ホームページ等に掲載できないことがありますので、あらかじめ御承知ください。

9 その他

応募いただいた場合は、「子育て週間」や「子育ての日」の周知に御協力ください。

ダウンロード

詳しくは下記の募集要領等をダウンロードしてご覧ください。

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。