ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 南会津病院 > 検査科のご紹介

検査科のご紹介

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年4月3日更新

検査科のご紹介

 検査科は、患者様の病気の診断・治療方針の決定・経過判定に必要な多くの生体情報を正確、迅速に提供しています。

 臨床検査技師が、患者様のプライバシーや安全に配慮しながら、迅速で正確な検査を実施しています。

 臨床検査は、患者様の体に直接触れて行う「生理機能検査」と、患者様から取り出した血液、尿などの体液等で実施する「検体検査」に大別されます。

 各検査は、年2回以上の外部精度管理と、毎日の内部精度管理により、技術水準の維持向上に努めています。

検査室1 検査室2 検査からのご紹介

生理機能検査

心電図

心臓が動くときに出す微弱な電気を機械で読み取ります。
心臓の異常や不整脈の有無が分かります。

心電図
ホルター心電図

小型の心電計をつけて1日生活をしてもらいます。
日常生活の行動による不整脈の有無などを見ます。

トレッドミル心電図をとりながら運動をしてもらいます。
運動による狭心症などの判定に用います。
トレッドミル
呼吸機能検査

マウスピースをつけて呼吸をしてもらい、空気の量を測ります。
肺活量や気道のやわらかさを測定します。

Pwv
脳波

脳が活動するときに出る微弱な電気を機械で読み取ります。

脳波
血圧脈波検査
(Pwv)

両腕・両足の血圧を測定することで動脈硬化の有無を見るのに使用します。

Pwv

検体検査

血液検査血液検査
生化学検査
免疫検査
一般検査尿・糞便・体液検査等
輸血検査血液型検査・交差試験
微生物検査細菌・真菌・ウイルス等検査

 機器 検体検査