福島県商工業振興基本計画(中間整理案)に関する県民意見公募について
「福島県商工業振興基本計画」(中間整理案)に関する県民意見公募について
1 募集の趣旨
復興の進捗に伴い、新たな課題が顕在化しており、また、令和元年東日本台風等の豪雨災害、令和3年2月に発生した福島県沖地震、さらには、新型コロナウイルス感染症という新たな危機的事象の発生などにより、大きく変化した本県産業を取り巻く状況に対応するため、現在、福島県では、「福島県商工業振興基本計画」の改定作業を行っているところであり、この改定にあたり、県民の皆様からの御意見を募集します。
2 募集期間
令和3年9月21日(火曜日)から令和3年10月20日(水曜日)まで(必着)
3 応募資格
(1)福島県内に住所がある方及び団体
(2)福島県内の学校・事業所等に通勤・通学している方
(3)東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故により、県外に避難されている方
4 意見の提出方法
下記6の「県民意見提出書」、又は下記「【県民意見提出書】の形式」により、次に掲げるいずれかの方法で提出してください。
(1)郵送
(2)FAX
(3)電子メール(題名を「福島県商工業振興基本計画(中間整理案)に関する意見」としてください。)
宛先:福島県商工労働部商工総務課 |
5 提出された御意見の取扱方法等
(1)御意見は、福島県商工業振興基本計画の最終とりまとめに向けて参考とさせていただきます。
(2)御意見の概要及びそれに対する県の考え方について、ホームページ上で一定期間公表します。
(3)福島県情報公開条例に基づく公文書開示請求がなされた場合、個人の氏名、住所、電話番号を除き、開示する場合もありますので、あらかじめ御承知ください。
(4)提出いただいた書類等は返却いたしません。
(5)電話や匿名での御意見の提出は受け付けません。
(6)御意見に対する個別の回答はいたしません。
6 資料
00_福島県商工業振興基本計画(中間整理案)【概要版】 [PDFファイル/802KB]
01_(表紙)産業プラン [PDFファイル/220KB]
02_(目次)産業プラン [PDFファイル/202KB]
03_第1章・計画策定の趣旨 [PDFファイル/397KB]
04_第2章・本県産業を取り巻く社会経済情勢等の現状と課題 [PDFファイル/5.97MB]
05_第3章・本県産業のめざす将来の姿 [PDFファイル/493KB]
06_第4章・重点施策の展開 [PDFファイル/20.16MB]
07_第5章・地域の姿 [PDFファイル/5.88MB]
08_第6章・計画の推進のために [PDFファイル/431KB]
09_SDGs関連表 [PDFファイル/365KB]
県民意見提出書 [PDFファイル/47KB]
県民意見提出書 [Excelファイル/28KB]
7 資料の入手方法
「福島県商工業振興基本計画(中間整理案)」及び関係書類は、福島県商工労働部商工総務課のホームページに掲載するほか、下記の機関で配布しています。
(1)福島県商工労働部商工総務課(県庁西庁舎12階)
(2)福島県県政情報センター(県庁西庁舎1階)
(3)福島県県政情報コーナー(県北を除く各地方振興局)
また、郵送を希望される場合は、390円切手を貼った角2の返信用封筒を同封して、下記8のお問い合わせ先まで請求してください。
8 意見の提出先及び問い合わせ先
郵便番号:960-8670(県庁宛の郵便物は、郵便番号と部・課名の記入のみで届きます。)
所在地:福島市杉妻町2番16号
担当課:福島県商工労働部商工総務課(県庁西庁舎12階)
電話番号:024-521-7270
FAX番号:024-521-7930
メールアドレス:syokosomu@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)