ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 経営金融課 > 「オールふくしま」による経営支援について

「オールふくしま」による経営支援について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新

地元の「ホームドクター」に御相談を!        

     

 福島県と県内の金融機関、商工会議所、商工会、税理士会、中小企業診断士など経営支援を行う各機関は、お互いに連携・協力し、東日本大震災・新型コロナウィルスの影響等を受け厳しい状況にある事業者のみなさんを「オールふくしま」でサポートします。

 福島県内の各地域で、事業者のみなさんの身近にいる金融機関、商工会議所・商工会、顧問税理士等(=「ホームドクター」)が経営課題の解決をお手伝いしますので、是非、お近くの県内金融機関、商工会議所・商工会、顧問税理士等にご相談下さい。

このような課題はありませんか?

・売上を伸ばしたい。

・経営や財務を改善したい。

・後継者がいない。・・・・

 地元の「ホームドクター」にご相談を!(チラシ) [PDFファイル/883KB]


Q&A

Q 「ホームドクター」とは?

A いわゆる、「かかりつけ医」のイメージです。地域で普段から面識があり、経営に関して相談出来る相手をここでは「ホームドクター」と呼んでいます。

 

Q「ホームドクター」とは誰ですか?どこに相談すればいいですか?

A  県内金融機関、商工会・商工会議所、顧問税理士などです。

   詳しくはこちらを御覧ください。協定機関一覧表 [PDFファイル/175KB] 

 

Q 「ホームドクター」へ相談した後は、どうなりますか?

A 相談を受けた「ホームドクター」が、みなさんの経営課題の解決を支援します。
  また、必要に応じて、地域の「ホームドクター」が協力したり、適切な専門的支援機関をご案内 する場合もあります。

 

Q 相談したい内容が、「ホームドクター」の専門外の場合はどうなりますか?

A もし、相談したい内容が、「ホームドクター」の専門外だったり複雑で対応が難しい場合は、経験豊富な専門家の集まりである「オールふくしまサポート委員会」が支援方針の検討を行います。
 このように、二重の支援体制で、みなさんの経営課題解決をサポートします。 

     

Q 料金はかかりますか?個人情報の扱いは大丈夫ですか? 

A ご相談は無料です。
個人・法人情報の取扱について、詳しくはこちらをご覧ください。

プライバシーポリシー [PDFファイル/208KB]

 


【支援体制と支援の流れ】 

支援機関(ホームドクター的支援機関=支援窓口)

主な役割: 

 事業者の皆さんに身近な、金融機関の担当者や商工会議所・商工会の経営指導員、顧問税理士等(=ホームドクター的支援機関)が、事業者の皆さんが抱える経営課題の解決を支援するとともに、必要に応じて専門的な支援機関をご案内します。

構  成:

  県内の金融機関、商工会議所、商工会、税理士会所属の税理士ほか。

  (詳しくはこちらへ→協定機関一覧表 [PDFファイル/175KB]

オールふくしまサポート委員会

主な役割: 

  支援機関単独では解決が難しい案件について、経験豊富な専門家が支援方針の検討を行います。

※オールふくしまサポート委員会への検討依頼の方法等については、こちらをご覧ください。

構  成:

  県内外の中小企業診断士、公認会計士、税理士、弁護士等の専門家。

オールふくしま中小企業・小規模事業差経営支援連絡協議会 [その他のファイル/50KB]

オールふくしまによる中小企業・小規模事業者への新たな体制のイメージ

 

     ・オールふくしま中小企業・小規模事業者経営支援連絡協議会に関する協定書・・・連絡協議会に関する協定書 [PDFファイル/158KB]
   

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)