耐震改修促進資金について |
---|
融資対象 |
---|
県内に事業所を有する中小企業者で、※「旧耐震基準により建築された事業用建物」を保有し、当該建築物の耐震診断又は耐震改修工事(設計・監理、補強、建替を含む。)を行う方。 ※「旧耐震基準により建築された事業用建物」とは、昭和56年5月末日以前に着工した建物を指します。 |
融資条件 | 融資限度額 | 運転資金 5,000万円以内 設備資金 2億円以内(併用する場合、2億円を限度とします) | 融資期間 | 20年以内(うち据置2年以内) ただし、資金使途が運転資金のみの場合は10年以内(据置1年以内) | 融資利率 | 変動・固定金利選択制 (ただし、固定金利は融資期間が10年以内の場合のみ選択できます。) 変動金利 1.5%以内 固定金利 1.9%以内 | 信用保証料 | 必ず信用保証協会の保証付きとなります。(責任共有制度対象) 信用保証料率 年0.35%~1.35% (県の費用負担により保証料率を軽減しています) | 担保及び保証人 | 審査により担保、保証人が必要となる場合があります。 | 申込先(取扱金融機関) | 各銀行、信用金庫、信用組合、商工中金の各本・支店 |
区分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 信用保証料率 | 1.35% | 1.25% | 1.10% | 0.95% | 0.85% | 0.80% | 0.70% | 0.50% | 0.35% |
ただし、福島県信用保証協会の定めにより、「中小企業の会計に関する指針」に基づいた決算書を作成している中小企業者については年0.1%、有担保保証は年0.1%それぞれ割引いた料率が適用される。 | | 融資については、金融機関等の審査により決定されますので、ご了承ください。 | ※その他の資金及び詳細については、中小企業制度資金のページをご覧ください。
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)