地域復興実用化開発等促進事業費補助金について
地域復興実用化開発等促進事業費補助金について
本事業は、福島県浜通り地域等の15市町村において、福島県の復興促進を目的として実施されるものです。
地元企業等との連携等による地域振興に資する実用化開発等を促進し、同地域の産業復興の早期実現を図るため、支援を行います。
また、福島イノベーション・コースト構想の重点分野産業の裾野を広げ、復興の加速化を進めます。
制度の概要
◆事業概要
○補助対象分野(重点分野)
・廃炉、ロボット・ドローン、エネルギー、環境・リサイクル、農林水産業、医療関連、航空宇宙
○補助対象地域(福島県浜通り地域)
・“いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村”の15市町村
○補助対象内容(実用化開発等)
・原則として、福島県浜通り地域等において実施される重点分野に係る研究開発や実証など実用化・事業化に向けた取組。
○補助対象者
・地元企業等:福島県浜通り地域に本社、試験・評価センター、研究開発拠点、生産拠点等が所在する企業、国立研究開発法人である研究所、大学若しくは国立高等専門学校または農業協同組合その他の法人格を有する団体等
・地元企業等と連携して実施する企業(全国の企業が対象)
○補助率及び補助上限額
・中小企業:【補助率】2/3 【上限額】補助対象経費10.5億円の2/3(7億円)
・大企業 :【補助率】1/2 【上限額】補助対象経費14.0億円の1/2(7億円)
○補助対象経費
・直接経費((1)施設工事費、(2)機械設備費、(3)調査設計費、(4)人件費、(5)材料費等、(6)外注費、(7)委託費、(8)その他の諸経費)。
※(1)は、実用化開発等を行うために不可欠で最低限必要な施設の整備等の経費
※(7)は、直接経費の30パーセント以下
・間接経費 ※直接経費の5パーセント以下
公募情報
現在、募集は行っておりません。
募集の際には当ページにてお知らせします。