メードインふくしまロボット導入支援補助金の概要(令和4年度)
【メードインふくしまロボット導入支援補助金の概要】
1 補助の概要
福島県では、メードインふくしまロボットの導入促進を図るため、福島県内で製造又は開発されたロボットについて、その導入費の一部を補助します。
2 募集期間
令和4年度の募集については、こちらのページをご覧下さい。
3 補助対象者
県内外の法人(公共機関も含みます)、個人事業主
4 補助率
1/2
5 補助上限額
1台あたり100万円
6 対象となるロボットの要件 ※詳細はご相談ください。
以下の全てを満たすロボットが対象となります。
(1) 県内で製造※1又は開発※2されたロボット
※1 最終的な組み立てが行われていること (当該事業所で行われる最終的な組み立て工程が軽微なものである場合を除く)
※2 本社及び当該ロボットの主要開発拠点を有していること
(2) 県内で自らの事業活動のために活用することを目的としたロボット
(3) 種類 災害対応ロボット、廃炉・除染ロボット、インフラ点検ロボット、無人航空機、作業支援のための装着型ロボット、教育ロボット、運搬ロボット、サービス用ロボット等
※ 福島県保健福祉部「ICT等活用による業務改善支援事業」及び「医療施設用ロボット導入促進事業」
の対象であるロボットについて、これらの事業と同目的で活用する場合は、助成対象となりまん。
【参考】
「メードインふくしまロボット」 [PDFファイル/415KB] に掲載されているロボットは、本補助金の対象となります。
また、カタログに掲載されていないロボットについても、上記の要件を満たせば、補助対象となります。
7 補助対象経費
・機械装置費(メードインふくしまロボット、附帯的機器の購入に要する経費)
※附帯的機器にはロボットを購入するため不可欠な機器(エアコンプレッサー、コントローラー等)の購入 費用を含む。
ただし、メーカー推奨機器等、ロボットと一括購入する場合に限る。
8 お問合せ先
福島県商工労働部
産業振興総室 次世代産業課
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号
Tel : 024-521-8568
Fax : 024-521-7932
E-mail :next-generation@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)