ふくしまベストデザインコンペティション2022-23商品募集!!
県では、県産品のパッケージデザイン等の向上による商品力強化を目的に、「パッケージ」「ネーミング」「商品企画」へのデザイン活用を図り、消費者への訴求力の高い商品を創出するため、下記のとおり優れたデザインを表彰するコンテスト『ふくしまベストデザインコンペティション』を実施します。
応募資格
対象商品
以下のいずれかに該当する商品を対象とします。
(1)生産、製造または加工の最終段階を県内で行っている商品。
(2)主な原材料が福島県産であって、県外の事業者等により製造された場合は、県内に主たる事業所を有する者が販売を行っている商品。
※すでに販売されている商品を対象とします。
※主な対象商品は以下のとおりです。
農産物(くだもの、野菜、米、その他農産物加工品)、水産物(鮮魚、干物、その他水産加工品)、畜産物(精肉、乳製品、その他畜産加工品)、加工食品(麺、調味料、酒、スイーツ、その他加工品)、工芸品(伝統的工芸品、木工品、布製品、金属加工品、その他)など
対象者
対象商品(1)の生産、製造又は最終加工を行う事業者で原則として県内に主たる事業所を有する者、若しくは(2)の販売を行う事業者。
表彰
部門
以下4部門により表彰します。
1 パッケージデザイン部門 (デザインに優れた訴求力の高いパッケージを表彰します。)
2 キャッチコピー・ネーミング部門 (商品の魅力が伝わる印象的なコピーや商品名を表彰します。)
3 プロダクトデザイン部門 (対象商品の本体に施された独自性や企画力に優れたデザインを表彰します。)
4 クリエイターズバンク部門 (2019年より実施しているふくしまクリエイターズバンクにて協業開発・改良された商品の中で最も優れた商品を表彰します。)
各賞
・グランプリ 1者
・ゴールド 各部門1者
・シルバー 各部門1者
・ブロンズ 各部門1者
・審査委員特別賞 1者
・ロングライフデザイン賞 1者
※ロングライフデザイン賞については、パッケージやネーミング、商品デザイン等について、概ね20年以上変更をせずに 販売している商品を対象とします。
・イノベーティブデザイン賞 1者
※クリエイターズバンク部門では、イノベーティブデザイン賞の1賞のみ選考します。
副賞
全ての受賞者に、副賞として表彰状、専用ロゴマークシール及びロゴマーク電子データを贈呈します。
また、グランプリ及びゴールド受賞者には、合わせて審査委員講評入りパネル及びパネル電子データを贈呈します。
販路拡大支援について
・受賞商品は専用ロゴマークを使用することができます。
・専用ホームページやSNS等にて受賞商品及び事業者の取組等を紹介し、商品のPRを行います。
・県観光物産館、日本橋ふくしま館ミデッテ、福島県内道の駅等での特設コーナーの設置によるふくしまデザインフェアの開催、また、公益財団法人福島県観光物産交流協会が運営するECサイト等での商品の取扱いなど、販路拡大を支援します。
審査委員
小山薫堂(放送作家)
眞鍋かをり(タレント)
国井美果(コピーライター・クリエイティブディレクター)
鈴木正晴((株)コンタン代表取締役)
鈴木順之(JUNKO KOSHINO(株)代表取締役常務)
菊地敦己((株)菊地敦己事務所 代表、グラフィックデザイナー・アートディレクター)
(公財)福島県観光物産交流協会理事長
福島県観光交流局長
応募方法
応募される方は、募集要項を必ず確認の上、申込期間内に応募用紙を提出してください。
申込期間
令和4年9月7日(水)~令和4年11月18日(金)必着
提出先
ふくしまベストデザインコンペティション事務局(ユナイトワン株式会社内)
【電 話】024-531-1371
【E-mail】fbdcinfo@fksmdesign.com
ふくしまベストデザイン特設ウェブサイト
なお、本事業の募集要項・応募用紙・募集チラシは、下記からもダウンロードできます。