残り3日~新しいイチゴの名称募集【応募の詳細】~
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月29日更新
福島県は、平成25年に「とちおとめ」と「かおり野」を交配し、得られた種子5,400粒から、試験栽培と選抜を繰り返して、ようやく選び抜かれた1個体のイチゴを、品種化することに決めました。
そしてこの冬、その新品種がデビューすることとなりました!その味わいは、甘みと香りが強くジューシー。自慢の美味しさです。
あなたのアイディアで、イチゴのニューフェイスに、素敵な名称を付けてください!!みんながワクワク感と親しみを持つ作品を募集しています。
新品種の紹介と主な特徴
品種名称 | 特徴 | 写真 |
品種の詳細 |
---|---|---|---|
イチゴ 「福島ST14号」 |
|
![]() ![]() |
募集期間
応募方法
専用の応募フォームから、氏名、住所、電話番号、名称とその読み方、名称に込めた思いを、入力してください。
※個人情報は厳正に管理し、名称採用のご連絡・賞品発送の目的のみに利用させていただきます。
応募フォームはこちら↓↓↓(応募フォームは令和4年4月29日金曜日から公開となります。)
名称の選定
○県は、応募作品の中から、品種に対して最も優れた名称1点を選び、品種の商標として採用します。
○商標登録出願に当たって、応募いただいた名称の一部を修正する場合があります。
○採用された名称に関する権利は、県に帰属します。
○商標登録出願に当たって、応募いただいた名称の一部を修正する場合があります。
○採用された名称に関する権利は、県に帰属します。
賞品の贈呈
○最終選考まで残った作品を応募いただいた方のうち6名に、賞品を贈呈いたします。
賞 | 対象者 | 賞品等(1名あたり) |
---|---|---|
最優秀賞 |
名称の採用者1名 |
賞金10万円とイチゴ新品種 |
優秀賞 |
最終選考まで残った作品の応募者の中から 抽選で5名 |
県産品1万円相当とイチゴ新品種 |
<注意事項>
- 複数の方が、採用された名称を応募していた場合、その応募者の中から抽選で1名に賞品を贈呈します。
- 1人の応募者が複数の賞を受賞することはできません。
- 採用された方のお名前は、事前に了承を得た上で、公表させていただくことがあります。
結果の発表
令和4年秋頃の予定です。
※賞品の贈呈は、令和4年12月頃を予定しています。
※賞品の贈呈は、令和4年12月頃を予定しています。
応募上の注意事項
- 郵便、電話、ファックス、メールによる応募は受け付けておりません。
- 名称は「ひらがらな」、「カタカナ」、「漢字」、「数字」、「ローマ字」のいずれも使用及び、それらの組合せの利用が可能です。
- すでに使用されている品種名称や商標と誤認・混同、本品種の特性や価値等について誤解が生じるおそれのある名称は使用できません。(参考「出願しても登録にならない商標」 出典:特許庁ウェブサイト)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)