(台風第19号被害対策)担い手づくり総合支援事業(被災農業者支援型)
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月12日更新
(台風第19号被害対策)担い手づくり総合支援事業(被災農業者支援型)
福島県では 台風第19号により被害を受けた、農産物の生産・加工に必要な施設・機械の再建・修繕等を支援します。
1 助成対象
(1)農産物の生産及び生産した農産物の加工に必要な施設並びにその附帯施設の再建・修繕
(2)被災した施設(農産物の生産に必要なもの)の撤去(解体、廃材、処理等)
(3)農業用機械及び生産した農産物の加工に必要な機械の取得・修繕
(4)被災した農業用ハウス、果樹棚及び畜舎等の再建・修繕を契機とした当該ハウス等の補強
2 事業実施主体(助成対象者)
(1)1の(1)~(3) 市町村(被災後も営農をやめることなく再開しようとする者として市町村長が認める農業者)
(2)1の(4) 市町村(被災後も営農をやめることなく再開しようとする者として市町村長が認める農業者かつ人・農地プランの中心経営体)
3 補助率
(1)1の(1)~(2)国 3/10以内、県4/10以内
(2)1の(3)国 1/2以内、県4/10以内
(3)1の(4)国 3/10以内
詳細は、農林水産省ホームページ〈 http://www.maff.go.jp/j/keiei/keikou/kouzou_taisaku/index.html 〉
で順次公開されます。