ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 園芸課 > ふくしまの園芸人育成・魅力発信事業に係る業務委託公募型プロポーザルの結果について

ふくしまの園芸人育成・魅力発信事業に係る業務委託公募型プロポーザルの結果について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月31日更新

 園芸品目は、高度な技術と多くの手間等を要するため、原子力災害により脆弱化した本県の生産基盤の回復には期間を要するなか、本県では根強い風評が残ることから、県内への就農の断念や、離農者の増加が危惧されます。

 このため、本業務は、本県の園芸品目や園芸産地に対する新たな風評の発生の懸念を振り払うため、本県農業の復興の現状や主要品目を栽培管理している農業者の安全・安心な農産物生産に向けた栽培管理作業へのこだわりや産地の魅力を紹介する動画を作成するとともに、産地情報発信のためのパンフレット作成及びイベントの実施により、県外の住民に発信することで、風評払拭を図ることを目的として実施するものです。また、動画の活用により、就農希望者の本県での就農を促進し、産地発展につなげることで風評払拭の加速化をねらいます。

 つきましては、下記のスケジュールで公募型プロポーザルを実施しますので、参加を希望される場合は、所定の手続きを行ってください。

 

1 スケジュール

令和5年2月27日(月)           プロポーザル方式募集要領の公表
令和5年3月 6日(月)正午まで   質問書の提出期限
令和5年3月 8日(水)17時まで 質問書への回答
令和5年3月 9日(木)正午まで  参加申込書の提出期限
令和5年3月22日(水)正午まで   企画提案書等の提出期限
令和5年3月27日(月)(予定)    ヒアリング対象者の選定(一次審査)結果の通知
令和5年3月29日(水)(予定)   最優秀提案者の選定(二次審査)
令和5年3月31日(金)(予定)   二次審査結果の通知及び公表
令和5年4月下旬    (予定)     契約締結

 

2 申請先(問い合わせ先)

〒960-8670
福島県福島市杉妻町2番16号

福島県農林水産部園芸課 担当(小林、木村)

Tel:024-521-7355
Fax:024-521-8581

 

3 要領・仕様書・様式

公募型プロポーザル方式募集要領 [PDFファイル/1018KB]

(別紙1) 業務委託仕様書 [PDFファイル/945KB]

様式第1号質問書 [Wordファイル/30KB]

様式第2号参加申込書 [Wordファイル/37KB]

 

4 審査結果(令和5年3月31日掲載)

 令和5年3月29日に実施した審査会の結果は以下のとおりです。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)