【全方部締め切りました】木製遊具モニター募集終了のお知らせ
【全方部締め切りました】木製遊具モニター募集終了のお知らせ
貸出施設を募集しておりました「木製遊具モニター」は県内全方部(7方部)募集を終了しました。多数のお申し込み誠にありがとうございました。
↓以下に募集内容を再掲します。
【一部募集終了しました】木製遊具モニターの実施について
(県北・県中・県南・会津・相双・いわき方部は募集を終了しました。)
福島県では、森林環境税を活用して森林を全ての県民で守り育てる意識の醸成を図ることとしており、その取り組みの一つとして、次世代を担う子どもたちに森林・林業や木材利用に興味を持ってもらうための木育活動を推進しています。今年度から新たに、幼児が木に触れ、親しむ機会を創出することを目的に、県内の幼稚園、保育園等に木製のおもちゃを貸し出す『木製遊具モニター』を実施します。
木製遊具について
木製遊具数種類をセットにして県内の貸出希望の幼稚園、保育園等の施設に貸し出します。遊具は貸出期間終了後に回収し、清掃・メンテナンスを行った上で次の施設に貸し出します。
貸出期間
2週間から最大4週間(貸出開始時期の指定はできません。)
貸出料
無料
貸出施設数
県内14施設(県内7方部×2施設を原則とします。)
※県北・県中・県南・会津・相双・いわき方部は募集を終了しました。
貸出にあたって
貸出終了時に利用実績報告の提出をお願いします。
(遊具返却時に、運送を担当する事業委託先に直接お渡しください。)
・木製遊具モニター利用実績報告書 [Wordファイル/832KB]
申し込み方法
募集チラシに掲載の申し込み方法に沿って、メールまたはFAXでお申し込みください。
申し込み受付期間
令和4年7月1日(金)8:30から令和4年7月28日(木)17:00まで
(上記にかかわらず、各方部上限に達し次第募集を終了します。)
※県北・県中・県南・会津・相双・いわき方部は上限に達したため募集を終了しました。
なお、応募多数のため、上記方部は申込初日で上限をオーバーしたため、抽選で貸出施設を決定いたします。貸出決定となった施設に対しては、8月上旬までに連絡いたします。(抽選から漏れた場合につきましては連絡いたしません。)また、抽選結果に対する異議申立て、質問等は受け付けません。あらかじめ御了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)