ふくしま旬の食材等活用推進事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月20日更新
ふくしま旬の食材等活用推進事業 (旧 学校給食等地産地消推進事業)
学校給食等における県産農産物の積極的な活用を促し、地産地消と食育の推進のため、県産農林水産物を活用した食事の食材購入費の補助や、地産地消に関連した食育活動等の取組を支援します。
令和3年度 ふくしま旬の食材等活用推進事業 2次募集について
【事業内容】
- 小中学校及び特別支援学校(小学部・中学部)、保育所、幼稚園、認定こども園の給食に、県産農林水産物を活用した食事にかかる食材費の一部補助
- 地産地消に関連した食育活動や研修会にかかる経費の一部補助 (どちらかだけでも申請可能)
【計画承認申請書提出期限】 令和3年8月24日(火曜日)
【計画承認申請書】
※課税事業者様は、消費税額を除いた額で申請願います。
- 過年度実施団体・1次募集交付決定事業者も申請可能。
- 計画計上給食の食材購入費は1回で使い切らない場合でも1回使用量を按分で算出しなくてよい。補助対象とする。
- 納品業者には、原則、該当するメニューにかかる食材を他の食材と分けて納品書を作成してもらうこと。県産や地元産の農林産物を使用する際は、納品書等に「福島県産」または「○○市産」などと記入してもらうと、実績報告の際の手間が省けます。
ふくしま旬の食材等活用推進事業実施要領 [Wordファイル/67KB]
- 福島県農産振興事業補助金交付要綱 [Wordファイル/555KB]
- 福島県農産振興事業補助金要綱各様式 [Wordファイル/331KB]
- 福島県農産振興事業補助金要綱各様式書き方の注意 [Wordファイル/364KB]
●計画承認及び内示を受けた方へ●
【補助金交付申請資料】
- 交付申請書第1号様式(上部よりダウンロードしてください。)
- 予算書の写し又は確約書(記載例 [Wordファイル/17KB])
- 債権者登録書(昨年度、県事業を実施していない団体又は登録事項に変更がある団体のみ)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)