ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
福島県 ふくしまぼうさいウェブ

福島県防災Twitterでは緊急時に防災に関する情報をご提供します。

トップ > 災害に備えて > 県の取り組み > 令和4年度福島県自主防災組織リーダー研修会の開催結果について

令和4年度福島県自主防災組織リーダー研修会の開催結果について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月18日更新

県内の自主防災組織等の指導的立場にある方を対象として、以下のとおり研修会を開催しました。

開催日時

 令和4年11月6日(日曜日)10時から16時まで

受講者

 県内の自主防災組織のリーダー(町内会長、防災士)など、77名

会場

 郡山市役所2階 正庁(郡山市朝日一丁目23-7)

実施主体

 主催:一般財団法人日本防火・防災協会、福島県
 共催:郡山市
 後援:総務省消防庁

研修内容

講話(1)「地域防災の基本と地区防災計画の推進」 

 講師:福島県防災士会 藁谷 俊史 理事

 講師として福島県防災士会理事の藁谷氏をお招きし、地域防災の基本的事項や、その向上に重要な地区防災計画について講演いただきました。

講話(2)「災害時避難の経験や地域での防災活動について」 

 講師:本宮市6区舘町 自主防災組織 浜崎 光則 代表

 令和元年東日本台風時の避難対応を実際に経験した、本宮市6区舘町町内会役員を講師としてお招きし、当時の状況や災害を踏まえた平時の防災活動について講演いただきました。 

講話(3)「人を紡ぐ・いのちを紡ぐ -地域で生きるために大切なこと-」

 講師:福島大学 うつくしまふくしま未来支援センター 天野 和彦 客員教授

 講師として福島大学客員教授の天野氏をお招きし、住民が避難所運営に参画することの重要性や、その際に必要となる考え方等について講演いただきました。

演習「避難所運営ゲーム(HUG)」

 講師:福島県防災士会 藁谷 俊史 理事

 福島県防災士会の藁谷理事にファシリテーターをお願いし、10チームに分かれて避難所運営ゲームを行い、避難所の運営方法を学びました。

 leader2      leader3

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

福島県危機管理部危機管理課福島県庁へのアクセス
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(北庁舎3階)電話:024-521-8651メールでのお問い合わせはこちらから

Copyright © 2019 Fukushima PrefectureAll Rights Reserved.

ページの先頭へ