ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

福島県 新型コロナウイルス感染症関連情報ポータル

文字の大きさ 拡大標準

福島県公式Twitterでは新型コロナウイルス感染症に関する情報を発信しています。

トップ > 感染症対策 > 感染症対策 > コロナへの不安がある方

コロナへの不安がある方

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月20日更新

【目次】

1 基本的な感染対策について

2 感染への不安がある方へ

3 症状がある方へ

4 医療機関をお探しの方へ

5 相談窓口

 

1 基本的な感染対策について

 基本的な感染対策についてはコチラ

 

2 感染への不安がある方へ

・感染への不安がある無症状の方を対象に無料検査を実施しています。詳しくは下記をご確認ください。​

 ■無料検査のご案内

・薬局やインターネットでも抗原検査キットを購入することができます。
 薬局等で抗原検査キットをご自身で購入し使用する際は、「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」と記載のあるものを購入してください。
 「研究用」と記載のあるものでは診断ができません。
・無症状の方が抗原検査キットを使用することは推奨されていません。感染していても検査結果が陰性となる場合があることから、無症状の方が抗原検査キットで検査し、陰性であっても、陰性の証明をすることはできません。​

 ■体外診断用医薬品(薬局で購入)のご案内

   ■国が承認した抗原検査キットを販売している県内の薬局等(福島県薬剤師会HP)

 ・新型コロナ感染拡大に備えて、新型コロナ抗原検査キットや解熱鎮痛剤、食料品などをあらかじめ準備しましょう。

新型コロナ感染拡大に備えて

PDFデータはこちら [PDFファイル/582KB]

 

3 症状がある方へ

・発熱、咳、のどの痛みなどの症状が出現しても、慌てて医療機関を受診することのないようにお願いいたします。
・症状はあるが重症化リスクのない方が検査を希望される場合には、福島県新型コロナ検査キット配布センターで抗原検査キットを無償で配布する事業を行っています。

抗原検査キット配付

・65歳以上の方や基礎疾患がある方、妊婦の方はかかりつけ医や診療・検査医療機関を受診し診断を受けてください。
 また、基礎疾患等がないが、症状が強く処方薬を希望される方などで医療機関の受診を希望される方については、かかりつけ医や診療・検査医療機関にご相談ください。
 必ず受診の可否について電話で確認してから医療機関を受診してください。

【検査で陽性となった場合】

・重症化リスクが低い方は福島県陽性者登録センターに登録申請してください。
(医療機関のひっ迫を防ぐため、登録可能な方は登録センターをご利用ください。)

・重症化リスクがある方は、かかりつけ医など医療機関にご連絡のうえ受診してください。

ご自身での検査で陽性になった場合

PDFデータはこちら [PDFファイル/1007KB]

診療・検査医療機関の一覧

・症状のある方が家庭内にいる場合は、以下の「自宅療養者の家庭内の感染対策(コロナ陽性者向け)」を参考にしてください。

家庭内の感染対策 [PDFファイル/1.74MB]

4 医療機関をお探しの方へ

発熱などの症状がある場合の相談・受診についてのご案内

 

5 相談窓口

コールセンター、受診相談センターはコチラ

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

福島県 新型コロナウイルス感染症対策本部福島県庁へのアクセス

Copyright c 2020 Fukushima PrefectureAll Rights Reserved.