カレンダーでさがす
2023年3月
日付 | 行事 |
---|---|
2月3日~3月31日 | 産学連携ロボット研究開発支援事業費補助金の公募について |
4月1日~3月31日 | 令和4年度ICTオフィス立地促進事業費補助金の募集について |
5月9日~3月31日 | 令和4年度の県立テクノアカデミーオープンキャンパス開催情報 |
10月7日~3月31日 | 令和4年度福島県放課後児童支援員認定資格研修の開催 |
10月17日~3月31日 | 工事等における入札の結果について |
11月7日~3月31日 | 工事等における入札の結果(10月分)について |
1月10日~3月31日 | 令和4年度福島県中小企業制度資金の改正概要について |
2月17日~3月17日 | 農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(案)に対する県民意見募集 |
2月27日~3月15日 | 【令和5年度入学生募集】県立テクノアカデミー一般入学試験(4次)の実施について 《出願期間2月27日~3月15日》 |
2月27日~10月31日 | 県有地売払い【即売物件】 |
3月1日~3月17日 | 公告(自動販売機の設置の用に供するための行政財産の貸付け) |
3月1日~3月24日 | 令和5年度福島県職員(大学卒程度)採用候補者試験(土木先行実施枠)の申込受付を開始しました! |
3月1日~4月7日 | 令和5年度福島県警察官(警察官A)採用候補者試験(第1回)の申込受付を開始しました! |
3月2日~3月22日 | 福祉・介護人材潜在的有資格者再就職支援事業 公募型プロポーザルの実施について |
日付 | 曜日(祝日) | 行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 水曜日 | 令和4年度福島県放課後児童支援員等資質向上研修の開催 (10月14日から3月1日) | 子育て支援課 |
けんぽく6次化ミーティング交流会を開催します!! | 県北農林事務所 | ||
公告(自動販売機の設置の用に供するための行政財産の貸付け) (3月1日から3月17日) | 財産管理課 | ||
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
令和5年度福島県職員(大学卒程度)採用候補者試験(土木先行実施枠)の申込受付を開始しました! (3月1日から3月24日) | 人事委員会事務局 | ||
令和5年度福島県警察官(警察官A)採用候補者試験(第1回)の申込受付を開始しました! (3月1日から4月7日) | 人事委員会事務局 | ||
福島県総合美術展覧会(県展) | 文化振興課 | ||
2日 | 木曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
本会議:一般質問(13時00分~ 議場) | 議会事務局議事課 | ||
福祉・介護人材潜在的有資格者再就職支援事業 公募型プロポーザルの実施について (3月2日から3月22日) | 社会福祉課 | ||
3日 | 金曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
議会運営委員会(10時30分~ 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
本会議:一般質問(13時00分~ 議場) | 議会事務局議事課 | ||
4日 | 土曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
5日 | 日曜日 | 小児がん患児家族の交流会 を開催します | 会津保健福祉事務所(会津保健所) |
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
6日 | 月曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
はばた起業家応援事業費補助金(販促支援補助金)の募集について (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
創業スクールの受講生を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
起業意識向上事業「ふくしま創生塾」の第10期塾生を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
第5回福島テックプラングランプリの会場見学者を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
『ふくしまベンチャーアワード2022』 ビジネスプランの応募を受け付けています (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
福島駅西口インキュベートルームの入居者を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
各常任委員会(整理予算関係)(11時00分~ 各委員会室・第一特別委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
7日 | 火曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
議会運営委員会(10時30分~ 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
本会議:委員長報告(整理予算関係)、採決(13時00分~ 議場) | 議会事務局議事課 | ||
8日 | 水曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
代表者会議(9時45分~ 議長室) | 議会事務局議事課 | ||
各派交渉会(10時00分~ 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
各常任委員会(当初予算関係)(11時00分~ 各委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
《3月8日開催》「福島県廃炉・災害対応ロボット研究会 第3回技術セミナー開催」のご案内 | ハイテクプラザ | ||
9日 | 木曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
広報委員会(10時00分~ 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
各常任委員会(当初予算関係)(11時00分~ 各委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
10日 | 金曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
東日本大震災・原子力災害伝承館で3.11メモリアルイベントを開催 (3月10日から3月11日 毎日) | 生涯学習課 | ||
公開講座のご案内 (毎月 10日) | 総合療育センター | ||
各常任委員会(当初予算関係)(11時00分~ 各委員会室・第一特別委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
《3月10日開催》セミナー「放射光とは?~産業界に何をもたらすのか~」のご案内 | ハイテクプラザ | ||
11日 | 土曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
東日本大震災・原子力災害伝承館で3.11メモリアルイベントを開催 (3月10日から3月11日 毎日) | 生涯学習課 | ||
3.11ふくしま追悼復興祈念行事「キャンドルナイト」を開催します! | 県南地方振興局 | ||
12日 | 日曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
13日 | 月曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
はばた起業家応援事業費補助金(販促支援補助金)の募集について (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
創業スクールの受講生を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
起業意識向上事業「ふくしま創生塾」の第10期塾生を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
第5回福島テックプラングランプリの会場見学者を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
『ふくしまベンチャーアワード2022』 ビジネスプランの応募を受け付けています (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
福島駅西口インキュベートルームの入居者を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
ハイテクプラザ(郡山)庁舎等維持管理業務条件付一般競争入札 (入札公告) | ハイテクプラザ | ||
野鳥における鳥インフルエンザについて | 自然保護課 | ||
各常任委員会(当初予算関係)(11時00分~ 各委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
総括審査会理事会(12時30分~ 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
14日 | 火曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
ハイテクプラザ(会津)庁舎清掃等業務委託条件付一般競争入札(入札公告) | ハイテクプラザ | ||
産業再生・環境共生特別委員会(10時00分~ 第一特別委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
県民健康・こどもの未来特別委員会(10時00分~ 正庁) | 議会事務局議事課 | ||
復興加速化・安全安心な県づくり特別委員会(13時00分~ 第一特別委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
15日 | 水曜日 | 【令和5年度入学生募集】県立テクノアカデミー一般入学試験(4次)の実施について 《出願期間2月27日~3月15日》 (2月27日から3月15日) | 産業人材育成課 |
「若年層のふくしまど真ん中就労応援事業」に係る企画プロポーザルの実施について (3月15日から4月7日) | 県中地方振興局 | ||
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
学校教育課通信 | 県南教育事務所 | ||
総括審査会(10時30分~ 議場) | 議会事務局議事課 | ||
16日 | 木曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
令和5年度キラリふくしま介護賞事業 公募型プロポーザルの実施について(質問・回答) (3月16日から3月31日) | 社会福祉課 | ||
総括審査会(10時30分~ 議場) | 議会事務局議事課 | ||
各常任委員会(当初予算関係採決)(総括審査会後 各委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
議会ICT化検討会(採決終了後 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
KAiGOPRiDE@FUKUSHIMAキラリふくしま介護賞写真展 (3月16日から3月21日) | 社会福祉課 | ||
17日 | 金曜日 | 農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(案)に対する県民意見募集 (2月17日から3月17日) | 農業担い手課 |
公告(自動販売機の設置の用に供するための行政財産の貸付け) (3月1日から3月17日) | 財産管理課 | ||
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
議会運営委員会(10時30分~ 議会運営委員会室) | 議会事務局議事課 | ||
本会議:委員長報告、採決、閉会(13時00分~ 議場) | 議会事務局議事課 | ||
【公募予告】令和5年度福島県における再生可能エネルギーの導入促進のための支援事業費補助金(地域活用型再生可能エネルギー導入支援事業)について | エネルギー課 | ||
18日 | 土曜日 | 「輝け!未来」はがきアート展を開催! (3月18日から3月27日) | 会津地方振興局 |
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
19日 | 日曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
【3/19(日) 10:00-16:00】福島駅前で水素について知るイベント「ふくしま水素コレクション」を開催します | エネルギー課 | ||
20日 | 月曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
はばた起業家応援事業費補助金(販促支援補助金)の募集について (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
創業スクールの受講生を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
起業意識向上事業「ふくしま創生塾」の第10期塾生を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
第5回福島テックプラングランプリの会場見学者を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
『ふくしまベンチャーアワード2022』 ビジネスプランの応募を受け付けています (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
福島駅西口インキュベートルームの入居者を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
《3月20日開催》「日本酒製造におけるIoT技術活用」講習会 | ハイテクプラザ | ||
21日 | 火曜日(春分の日) | KAiGOPRiDE@FUKUSHIMAキラリふくしま介護賞写真展 (3月16日から3月21日) | 社会福祉課 |
(春分の日) | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | |
22日 | 水曜日 | 福祉・介護人材潜在的有資格者再就職支援事業 公募型プロポーザルの実施について (3月2日から3月22日) | 社会福祉課 |
令和5年度認知症介護指導者養成研修の募集について | 高齢福祉課 | ||
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
武田社ワクチン(ノババックス)接種の予約受付について | 地域医療課 | ||
新型コロナワクチンの接種実績 | 地域医療課 | ||
自宅療養をされる方へ | 地域医療課 | ||
23日 | 木曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
24日 | 金曜日 | 令和5年度福島県職員(大学卒程度)採用候補者試験(土木先行実施枠)の申込受付を開始しました! (3月1日から3月24日) | 人事委員会事務局 |
みんなでチャレンジ!環境保全型農業大会2022の開催について | 環境保全農業課 | ||
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
健康教育課 入札情報 | 健康教育課 | ||
25日 | 土曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
26日 | 日曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
27日 | 月曜日 | 「輝け!未来」はがきアート展を開催! (3月18日から3月27日) | 会津地方振興局 |
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 | ||
はばた起業家応援事業費補助金(販促支援補助金)の募集について (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
創業スクールの受講生を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
起業意識向上事業「ふくしま創生塾」の第10期塾生を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
第5回福島テックプラングランプリの会場見学者を募集しております (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
『ふくしまベンチャーアワード2022』 ビジネスプランの応募を受け付けています (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
福島駅西口インキュベートルームの入居者を募集します (毎週月曜) | 産業振興課 | ||
ウルトラふくしま実行委員会 | 地域政策課 | ||
28日 | 火曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
29日 | 水曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
30日 | 木曜日 | 県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |
31日 | 金曜日 | 令和4年度ICTオフィス立地促進事業費補助金の募集について (4月1日から3月31日) | 企業立地課 |
令和4年度の県立テクノアカデミーオープンキャンパス開催情報 (5月9日から3月31日) | 産業人材育成課 | ||
令和4年度福島県放課後児童支援員認定資格研修の開催 (10月7日から3月31日) | 子育て支援課 | ||
工事等における入札の結果について (10月17日から3月31日) | ハイテクプラザ | ||
工事等における入札の結果(10月分)について (11月7日から3月31日) | ハイテクプラザ | ||
令和4年度福島県中小企業制度資金の改正概要について (1月10日から3月31日) | 経営金融課 | ||
令和5年度キラリふくしま介護賞事業 公募型プロポーザルの実施について(質問・回答) (3月16日から3月31日) | 社会福祉課 | ||
県民向けひきこもり講演会「ひきこもるこころを理解する」を開催します (毎日) | こども・青少年政策課 |