ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 危機管理課 > 令和5年度家族で学ぶ防災セミナーの開催について

令和5年度家族で学ぶ防災セミナーの開催について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月1日更新

 防災意識の定着・深化及び地域防災力の向上を図るため、小学生の子を持つ家族を対象として、
基本的な防災知識及び最新の防災に関する情報や課題を学ぶ「家族で学ぶ防災セミナー」を開催しますので、
ぜひご家族でご参加ください。

1 開催期日及び場所

 
No. 期日 方部 共催市町村 場所
1 令和5年7月23日(日) 県中 三春町 福島県環境創造センター
2 令和5年7月29日(土) 県北 伊達市 保原市民センター
3 令和5年7月30日(日) いわき いわき市 いわき新舞子ハイツ
4 令和5年8月5日(土) 会津 喜多方市 喜多方市役所
5 令和5年8月6日(日) 南会津 南会津町 御蔵入交流館
6 令和5年8月19日(土) 県南 棚倉町 棚倉町保健福祉センター
7 令和5年8月20日(日) 相双 富岡町 富岡小中学校体育館

2 参加対象範囲

 小学3年生から6年生の子を持つ家族(保護者)(20組40名程度)
 ※共催市町村にお住まいの方であって、同会場の参加を原則とします。 

3 参加料

 無料

4 セミナーの内容

 
No. スケジュール 内容
棚倉会場 左記以外
1 9:00 10:00 受付開始
2 9:30 10:30 開会
3 9:40 10:40 開催市町村に関する防災の取組
4 10:10 11:10 防災講座(マイ避難推進等)
5 11:00 12:00 非常食体験(昼食)、避難所体験
6 12:00 13:00 防災ワークショップ
7 12:50 13:50 体験型セミナー
8 13:10 14:10 ふりかえり、閉会

 家族で学ぶ防災セミナーチラシ [PDFファイル/3.44MB]

5 参加申込み方法

 参加申込みにつきましてはWeb、Fax、電話にて受け付けております。
 お電話につきましては下記問い合わせ先まで御連絡ください。

 【Web申し込み用URL】家族で学ぶ防災セミナー参加応募フォーム
 【Fax送付先】024-922-9935
 【受付開始時期】下記以外 :令和5年7月1日(土)
         いわき会場:令和5年7月5日(水)

6 問い合わせ先  

 家族で学ぶ防災セミナー事務局 024-923-7214

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。