県政広報テレビ番組:ふくしまチャレンジ情報館~新たな動画をご覧下さい~
福島中央テレビ(FCT) 毎週土曜日 20時54分~20時57分
これまでの放送
福島県からのお知らせ(2020年12月26日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために注意いただきたいことと、相談窓口について紹介します。
※放送日時点の内容となります。新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから→https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/
台風被災からの復旧 阿武隈急行線(2020年12月19日)
令和元年東日本台風で被災した「阿武隈急行線」の復旧状況と安心して乗車してもらうために取り組んでいる環境づくりについて、紹介します。
ロケ地:福島市
福島県からのお知らせ(2020年12月12日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために注意いただきたいことと、相談窓口について紹介します。
※放送日時点の内容となります。新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから→https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/
環境にやさしいライフスタイル~マイボトル・マイカップをはじめよう(2020年12月5日)
使い捨て容器のゴミを減らすことで、環境にやさしいライフスタイルの普及促進を図る「マイボトル・マイカップ推進キャンペーン」について紹介します。
ロケ地:福島市
林業の魅力、再発見!(2020年11月28日)
林業の魅力と展望について広くPRするために開催された県林業祭の様子を紹介します。
ロケ地:二本松市
ホープツーリズムで福島の今を発信!(2020年11月21日)
10月末に中部国際空港からのチャーター便で来県した方を対象に、福島の今を知ってもらうために行われた「ホープツーリズム」の様子を紹介します。
福島県からのお知らせ(2020年11月14日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために注意いただきたいことと、相談窓口について紹介します。
※放送日時点の内容となります。新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから→https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/
Hotフルーツ!でおいしい福島を一年中食べよう(2020年11月7日)
県北産のおいしい果物を1年中食べてもらおうと県北農林事務所で展開している「Hot!フルーツプロジェクト」について紹介します。
ロケ地:福島市
健康づくり応援キャンペーン~みんなで運動はじめっぺ~(2020年10月24日)
運動動画の活用などにより、楽しみながら健康づくりをしてもらうために実施している「運動はじめっぺキャンペーン」について、紹介します。
先端技術の活用で目指す農業の復興~高品質のシャインマスカットを栽培~(2020年10月17日)
先端技術の活用により高品質のシャインマスカットの栽培を目指すフィールド実証の取組について、紹介します。
ロケ地:伊達市
県産農林水産物の魅力発信!(2020年10月3日)
県産農林水産物のおいしさや安全性について再認識してもらう「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーンについて、会津農林事務所の取組を紹介します。
ロケ地:会津若松市
コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーン(2020年9月26日)
新型コロナウイルス感染症により低迷している地域経済を活性化するために実施している「コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーン」について、紹介します。
ロケ地:郡山市
新しい生活様式を実践しよう〈後編〉(2020年9月19日)
県が作成した「新しい生活様式」実践ポスターを町全体で活用している矢吹町の「店舗応援キャンペーン」について、紹介します。
ロケ地:矢吹町
新しい生活様式を実践しよう〈前編〉(2020年9月12日)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた「新しい生活様式」実践ポスターの作成方法と、ポスターを利用して町全体で感染予防対策を行っている矢吹町の取組について、紹介します。
ロケ地:矢吹町
気軽に楽しく健康づくり(2020年9月5日)
食事のときに野菜から食べ始める「ふくしまベジ・ファースト」の取組と日々の健康づくりに関する行動をポイント化した「ふくしま健民アプリ」の利用による「気軽で楽しい健康づくり」について、紹介します。
ロケ地:福島市
福島県からのお知らせ(2020年8月29日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために注意いただきたいことと、相談窓口について紹介します。
※放送日時点の内容となります。新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから→https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/
マイ避難のすすめ~自分がとるべき避難行動を考えよう~(2020年8月15日)
いつ起こるかわからない自然災害に備えるため、平時から自分がとるべき避難行動を考え、計画を作成する「マイ避難」について、紹介します。
ロケ地:福島市
ものづくりで地域の浜辺を美しく~テクノアカデミーと地域の連携~(2020年8月8日)
海岸のゴミを拾うビーチクリーナー製作によるテクノアカデミー浜と地域との連携について、紹介します。
ロケ地:南相馬市
福島県からのお知らせ(2020年8月1日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために注意いただきたいことと、相談窓口について紹介します。
※放送日時点の内容となります。新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから→https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/
福島県からのお知らせ(2020年7月25日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために注意いただきたいことと、相談窓口について紹介します。
※放送日時点の内容となります。新型コロナウイルス感染症の最新情報はこちらから→https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/
「おうち時間」で健康づくり(2020年7月18日)
「おうち時間」を利用した高齢者の健康づくりについて、留意するポイントや自宅でできる簡単な運動を紹介します。