県政広報テレビ番組:キビタンGO!~ふくしまからチャレンジはじめよう。~新たな動画をご覧ください。
福島テレビ(FTV) 毎週水曜日 20時54分~20時58分
これまでの放送
県産木材の家っていいな(2019年11月27日)
木材を利用した住宅の魅力と、県産木材で住宅を新築、増改築や購入すると県産品などと交換できるエコポイント制度について紹介します。
福島県からのお知らせ(2019年11月6日)
台風第19号で被災された方々に注意していただきたい「悪質商法」と「感染症予防」、支援策のうち「住宅相談窓口」と「医療機関等での窓口負担なし」について紹介します。
福島県からのお知らせ(2019年10月30日)
台風第19号で被災された方々に注意していただきたい「悪質商法」と「感染症予防」、被災者を支援するため受付が始まった「災害義援金」について紹介します。
就農希望者を応援しています(2019年10月23日)
新たに農業を始めたい人を支援するため開催された「ふくしま農業人フェア」の様子を紹介します。
ロケ地:郡山市
再生可能エネルギー先駆けの地を目指して(2019年10月16日)
再生可能エネルギーの推進により復興を進める県が開催する「ふくしま再生可能エネルギー産業フェア」に出展する企業の取組を紹介します。
ロケ地:西郷村
ものづくり産業・ロボット関連産業で働こう(2019年10月9日)
就職・転職希望者が、ものづくり分野やロボット関連分野の企業で訓練生として働きながら技術を習得できる人材育成の取組を紹介します。
ロケ地:会津若松市
磐梯吾妻スカイラインで紅葉を楽しもう(2019年10月2日)
今年6月に再開通した無料の観光道路「磐梯吾妻スカイライン」の魅力を紹介します。
ロケ地:福島市
食育を体験しよう(2019年9月25日)
子どもたちに身近なスーパーを活用して、より分かりやすく食育を体験してもらうため開催したイベントの様子を紹介します。
ロケ地:南相馬市
健康長寿に向けて(2019年9月18日)
生き生きと元気に活躍する高齢者の姿を通して、健康づくりや介護予防の重要性を伝えます。
ロケ地:南相馬市
仮設住宅の有効活用を進めています(2019年9月11日)
福島県への定住や二地域居住を推進するため、東日本大震災等で利用した応急仮設住宅を県が市町村に提供する制度を活用した川内村の取組を紹介します。
ロケ地:川内村
里山の動物と共に生きる(2019年9月4日)
子供達に森林や動物との共生について学んでもらうため開催した「マタギ体験」の様子を紹介します。
ロケ地:大玉村
友情と親善の輪 ~世界少年野球大会 福島大会~(2019年8月28日)
子どもたちの友情と親善の輪を野球を通して広げる「世界少年野球大会」が県内で開催され、海外から参加した子どもたちと県内の子どもたちとが交流した様子などを紹介します。
ロケ地:福島市
肝炎について知っていますか(2019年8月21日)
肝炎について正しく知ってもらい、保健所などで行っている無料の肝炎ウイルス検査の取組等を紹介することで、早期発見・早期治療につなげます。
ロケ地:須賀川市
子どもたちが考えるふくしまの未来(2019年8月14日)
「オリンピック・パラリンピックと福島」をテーマに、子どもたちが大会を盛り上げるアイデアや福島の未来について考えたイベントの様子を紹介します。
ロケ地:福島市
防災について学ぼう(2019年7月31日)
災害に備えることや、災害が起きた時の行動について親子で学んでもらうために開催した防災セミナーの様子を紹介します。
ロケ地:福島市
若き白バイ隊員の活躍~福島の安全のために~(2019年7月24日)
若手白バイ隊員の活躍する様子を通じて、警察官の仕事の重要性と魅力を紹介します。
ロケ地:福島市
猫を正しく飼いましょう(2019年7月17日)
猫の正しい飼い方と、福島県動物愛護センターが開催した「猫の譲渡会」の様子を紹介します。
ロケ地:三春町
県職員の仕事を知っていますか~想いをカタチにする仕事~(2019年7月10日)
さまざまな職種がある県職員の仕事の中から「土木・技術職」の仕事を紹介して、未来のふくしまを創る人材の確保につなげます。
ロケ地:いわき市
アグリカレッジ福島へ行こう(2019年7月3日)
農業に関する技術力と経営力を備えた地域のリーダーとなる農業者を育てている福島県農業短期大学校「アグリカレッジ福島」を紹介します。
ロケ地:矢吹町
木造住宅の耐震(2019年6月26日)
震災を教訓に、木造住宅の耐震診断や耐震改修を促進する取り組みを紹介します。
ロケ地:福島市
土砂災害に気をつけよう(2019年6月19日)
土砂災害に対する県の取り組みを紹介し、日ごろからの備えを呼びかけます。
ロケ地:只見町
スポーツクライミングにチャレンジ(2019年6月12日)
東京オリンピックの新種目に選ばれたスポーツクライミングに親しむ子どもたちの姿を紹介します。
ロケ地:郡山市
登山を安全に楽しもう(2019年6月5日)
山開きシーズンに合わせて、火山に登る備えとして入山前の準備や登山中に留意すべきことを紹介します。
ロケ地:二本松市
うつくしまライシーホワイト(2019年5月29日)
米の消費拡大や福島県産米のPR活動を行う「うつくしまライシーホワイト」が活躍する姿を紹介し、今年度の募集を呼びかけます。
ロケ地:磐梯町