ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 広報課 > 「チャレンジふくしまフォーラム in 横浜」を開催します!

「チャレンジふくしまフォーラム in 横浜」を開催します!

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月6日更新

\10月20日(金)開催!/ チャレンジふくしまフォーラムin横浜

 福島県では、風評払拭及び震災の風化防止を図るため、企業や団体、自治体等の関係者を対象とした「チャレンジふくしまフォーラム」を全国各地で開催し、復興の状況や力強く歩みを進める県民の姿などの「ふくしまの今」と、食や観光などの「ふくしまの魅力」を知事から直接お伝えする取組を実施してまいりました。
 この度、本取組を下記のとおり開催いたしますので、ぜひ御参加ください。​

1 イベント名

 チャレンジふくしまフォーラムin横浜

2 開催日時

 令和5年10月20日(金)14:30~17:00(開場14:00)

3 開催場所

 横浜ロイヤルパークホテル(住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3)

4 プログラム

【第1部】基調講演(14:30~15:00)

 「『FUKUSHIMA』の未来(仮)」 / 福島県知事 内堀雅雄

【第2部】パネルディスカッション(15:00~15:50)

 「東京2020大会のレガシーとは」

​  [出演者]世界ソフトボール連盟 理事 宇津木妙子
       侍ジャパン女子 選手 田中美羽
       横浜市にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部長 熊坂俊博
         福島ベースボールプロジェクト 磯崎邦広

【第3部】交流会(16:00~17:00)

 福島が全国に誇る県産食材を使用した料理と、全国新酒鑑評会でも高い評価を得ている自慢の日本酒などをご用意します。

5 対 象 者

 首都圏の企業・団体・自治体関係者の皆様

6 定   員

 150名

7 参 加 費

 無料

8 申 込 先

 以下(1)、(2)のいずれかでお申し込みください。
 (1) FAXまたはメールで事務局へ申込み
  ※詳しくは募集チラシ [PDFファイル/3.02MB]をご覧ください。
 (2)申込フォーム(WEBサイト)から申込み
  https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/chal/fukushima/

チラシ

9 お問合せ先

 「チャレンジふくしまフォーラムin横浜」事務局
   電話  03-5244-5361(平日10:00~18:00)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)