県北地域の観光情報
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月1日更新
♪ 10月~ 県北地域おすすめイベントはこちらです♪
(注)新型コロナウィルス感染症の影響により、内容の変更・中止となる場合があります。
開催日 | 時間 | イベント名 | 内容 | 開催市町村 | 場所 | 問い合わせ先 |
9月19日(土曜日)~11月23日(月曜日・祝) | 9時00分~17時00分 | 震災復興パネル展 | ・震災以降の年表をベースに、現在までの軌跡を福島市の状況のみならず、被災県の県都として県内の状況もあわせて展示 ・会場内に大型モニターを設置し、市民・農業・観光業等、震災を経験された方の体験談を放映 |
福島市 | 福島学院大学 福島駅前キャンパス 学生ラウンジ |
福島市政策調整部 政策調整課 024-525-3788 |
10月1日(木曜日)~11月30日(月曜日) | オールにほんまつスタンプラリー2020 | 参加店で500円以上のお買い物をするとスタンプを1つ押印。参加店のスタンプを5つ集めて応募すると、抽選で岳温泉ペア宿泊券や家電など豪華賞品が当たります。 | 二本松市 | 二本松市内 | 二本松商工会議所 あだたら商工会 |
|
10月8日(木曜日)~12月13日(日曜日) (パルセいいざか休館日を除く) ※休館日はパルセいいざかHPまたはお電話でご確認ください。(024-542-2121) |
9時00分~17時00分 | 古関裕而・金子夫妻 エールパネル展 | 古関裕而・金子夫妻の歴史をパネルで展示! 古関裕而が撮影した8mm映像を放映! 古き飯坂温泉の姿も展示! |
福島市 | パルセいいざか エントランス | 飯坂温泉観光協会 024-542-4241 |
10月9日(金曜日)~12月14日(月曜日) | 9時00分~17時00分 | 土偶の世界~集結! 国宝土偶レプリカ5体と福島の土偶展 |
国宝指定されている全国で5体の土偶レプリカが福島市に集結。そのほか国重要文化財6体のレプリカや、福島市内・県内の土偶など約120体を展示。 | 福島市 | じょーもぴあ宮畑 体験学習施設じょいもん |
市民・文化スポーツ部 文化振興課 024-525-3785 |
10月9日(金曜日)~11月23日(月曜日・祝) | 9時00分~17時00分 最終入館 16時30分まで |
二本松藩家老屋敷 発掘調査成果展 |
昨年まで発掘調査が行われた家老丹羽図書の屋敷跡から出土したさまざまな遺構や遺物を紹介します。 | 二本松市 | 二本松市歴史資料館 | 二本松市歴史資料館 0243-23-3910 |
10月10日(土曜日)~11月15日(日曜日) | 9時00分~16時00分 | 霞ヶ城公園 菊花展 | 二本松が誇る千輪咲などの菊花を展示します。秋の霞ヶ城公園散策と一緒にお楽しみください。 入場無料です。 |
二本松市 | 県立霞ヶ城公園三ノ丸広場 | 二本松菊栄会事務局 0243-55-5122 |
10月10日(土曜日)~25日(日曜日) | 9時30分~17時00分 最終入館 16時30分まで (休館日:月曜日) |
葉祥明原画展 ~メルヘン・絵本・詩~ (前期) | 絵本作家・葉祥明氏の絵本原画を中心に、スケッチや油彩、詩等を展示します。前期・後期で一部展示替えがあります。 | 伊達市 | 伊達市梁川美術館 | 伊達市梁川美術館 024-527-2656 |
10月11日(日曜日)、17日(土曜日)、25日(日曜日)、11月3日(火曜日・祝)、8日(日曜日)、14日(土曜日)、15日(日曜日) | 霞ヶ城公園紅葉まつり | 10月11日ラジオ福島「手塚とCaryaの"SUNKIN”」公開生放送 10月17日平兄弟ライブ、IN THE WIDEライブ 10月25日津軽三味線演奏、弁慶と牛若丸ライブ 11月3日合唱の日 11月8日Toshieライブ、二本松少年隊演武 11月14日和雅美太鼓 雅 演奏 11月15日Nobyトランペットライブ、東北サファリパーク「さる劇場」 |
二本松市 | 霞ヶ城公園内特設ステージ(県立霞ヶ城公園) ※内容が変更になる場合があります。 |
二本松市観光協会 0243-24-5085 |
|
10月17日(土曜日)~11月15日(日曜日) | 9時30分~17時00分 (最終入館は16時30分) |
大山忠作美術館企画展 「素描作品展」 |
大山忠作画伯が多くの素描を残した東洋に焦点を当て展示します。 | 二本松市 | 二本松市市民交流センター3階 市民ギャラリー | 二本松市文化課 0243-55-5154 |
10月24日(土曜日)~25(日曜日) | 10時00分~15時00分 | モノ作りびとフェア・伊達Mono里山クラフト市 | 県北地方のクラフト作家限定で約30組が出展し、手作りクラフト作品などを展示販売します。 | 伊達市 | つきだて花工房 | つきだて花工房 024-573-3888 |
10月25日(日曜日) | 10時00分~16時00分 | 健幸フェスタin伊達 | 長沢裕さんトークショー、話題の元気づくり運動、市内のマルシェ団体を一堂に会した「マルシェだよ!全員集合」、パークゴルフ体験教室等一日満喫できること間違いなし | 伊達市 | セレビアスカイパレス、保原総合公園 | 伊達市健康福祉部健幸都市づくり課 024-575-1146 |
10月31日(土曜日)~11月1日(日曜日)、11月3日(火曜日・祝)、 11月7日(土曜日)~11月8日(日曜日) |
9時00分~15時00分 (物産展開催時間) |
霊山紅葉トレッキング | 国の名勝、県自然公園に指定されている「霊山」で、紅葉時期にあたり物産展・記念のバッジの配布などが行われる。 | 伊達市 | 霊山登山口 | りょうぜん紅彩館 024-589-2233 |
11月7日(土曜日)~12月13日(日曜日) | 9時30分~17時00分 最終入館 16時30分まで (休館日:月曜日、祝日の場合は翌日) |
葉祥明原画展 ~メルヘン・絵本・詩~ (後期) | 絵本作家・葉祥明氏の絵本原画を中心に、スケッチや油彩、詩等を展示します。前期・後期で一部展示替えがあります。11月21日に作者本人による講演会・サイン会、11月22日に作品解説とサイン会を開催します。 | 伊達市 | 伊達市梁川美術館 | 伊達市梁川美術館 024-527-2656 |
11月7日(土曜日)~11月8日(日曜日) | 10時00分~15時00分 | 第4回にほんまつ菓子博 | 旧二本松市内の菓子店14店が大集結!各店自慢のお菓子を当日限定の特別価格で販売する物産展です。いろいろなお菓子が盛りだくさん! | 二本松市 | 福島県立霞ヶ城公園第三駐車場 | 二本松商工会議所 |
11月8日(日曜日) | 10時00分~ | aruko!2020「AKI」晩秋のつきだてウォーク | 十六羅漢や乳銀杏など、月舘糠田地区に点在する名所を巡る約8kmのコースで楽しむウォーキングイベント。花工房商品券や旬の農産物詰め合わせが当たるお楽しみ抽選会も開催。 料金:大人700円・小学生500円(花工房入浴券付) 定員:80名(申込制) 申込:11月5日まで |
伊達市 | つきだて花工房 | つきだて花工房 024-573-3888 |