新たに2社が認証されました!【福島県次世代育成支援企業認証制度】
○ 福島県次世代育成支援企業認証制度とは?
子育てしやすい職場環境づくり、仕事と家庭の両立支援、パート労働者の公正な処遇、男女共同参画に積極的に取り組んでいる企業が社会的に評価されるように、一定の基準を満たした企業を県が認証します。
「働く女性応援」中小企業認証部門及び「仕事と生活の調和」推進企業認証部門があります。
詳しくは、県雇用労政課のページをご覧ください。
○ 令和3年度第4期に認証を受けられた企業(敬称略)
「働く女性応援」中小企業認証
田中建設工業株式会社
早川電気工業株式会社
「仕事と生活の調和」推進企業認証
田中建設工業株式会社
早川電気工業株式会社
○ 認証書交付式を行いました
日時 令和4年6月17日(金)10時00分~
場所 南相馬合同庁舎 相双地方振興局長室
認証を受けられた企業に対し、福島県相双地方振興局長から認証書を交付しました。
認証を受けられた田中建設工業株式会社は、浪江町道路維持管理や民間企業の事務所建設などを行っており、ワークライフバランス実現のため、育児休業の分割取得や短時間勤務利用等をカバーする業務体制の整備に取り組んでいます。
早川電気工業株式会社は、県立相馬高等学校の電気設備工事や鵜ノ尾岬トンネルの電気設備工事などの施工実績があり、時間単位の年次有給休暇制度の導入のほか、イクボス宣言を実施するなど女性も働きやすい職場作りを行っています。
(左から 田中建設工業(株) 田中 亮輔 工事部土木課主任、早川電気工業(株) 早川 輝彦代表取締役、岸相双地方振興局長)