令和5年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業について
令和5年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業について
本事業は、内閣府の「NPO等の 絆力(きずなりょく)を活かした復興・被災者支援事業交付金」を活用し、東日本大震災及び原子力災害(以下、「震災」という。)からの本県の復興等に向けた活動 を行うNPO等(※)を支援する取組を通じて、本県のきずなの維持・再生を図ることを目的としています。
※ 本事業でいう「NPO等」とは、特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織(自治会、町内会等)、協同組合等の民間非営利組織又は当該NPO等が主体となった協議体であって、地方公共団体を構成員に含むものとします。
令和5年度募集要項等
○事業提案書 記入上の注意点 [Excelファイル/291KB]
○提供役務(物資)に係る金額換算基準 [PDFファイル/111KB]
○提供役務(物資)換算計算書 [Wordファイル/34KB]
対象事業
ア.震災を契機とした当県の復興支援活動(活動対象地域:県内)
イ.原子力災害に係る当県の風評払拭活動(活動対象地域:県内外)
ウ.当県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をノウハウや情報の提供等によりサポートする中間支援活動(活動対象地域:県内外)
※詳細な内容は募集要項を御確認ください。
締切
○直接持参又はメールの場合
令和5年4月10日(月)17時(必着)
※直接持参する場合は原本1部と写し1部を提出してください。メールの場合は1通で可。
○郵送の場合
令和5年4月10日(月)(必着)
提出先
○直接持参又は郵送の場合
福島県企画調整部文化スポーツ局文化振興課
〒960-8670 福島市杉妻町2-16(県庁本庁舎5階)
○メールの場合
bunka@pref.fukushima.lg.jp
事前説明動画について
令和5年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業に関する事前説明会を開催し、説明会の動画を以下に掲載しますので、事業提案書を作成する際の参考としてください。
(1)開催日時 令和5年3月22日(水)13:30~14:15
(2)開催方法 オンライン(Zoom)
(3)事前説明会の動画及び資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)