『震災・原発災の経験・教訓、復興状況伝承事業』(ジャーナリストスクール開催事業)受講生を募集します
令和2年度「震災・原発災の経験・教訓、復興状況伝承事業」(ジャーナリストスクール開催事業) | |
---|---|
『ジャーナリストスクール』の受講生を募集しています小学校5年生から高校生までを対象としたジャーナリストスクールを開催します。 日時 令和3年3月13日土曜日 取材 会場 ○小高生涯学習センター浮舟文化会館 (集合、開校式) 3月13日土曜日 ○いわき海浜自然の家 (新聞作成活動) 3月14日日曜日 ○富岡町文化交流センター学びの森 (池上先生との交流会及び発表) 3月27日土曜日 特別講師 ジャーナリスト 池上 彰 氏 講師 武内 義明氏 活動内容 ○1 日 目 「取材に行こう!」 対象 県内在住の小学校5年生から高校生まで 定員 20名 キャンセル待ち対応は行いません。 取材予定 相双地区で、震災・原子力災害からの復興・復旧に取り組んでいる個人や団体の方 参加費 小 学 生 1,840円(昼食・飲み物代) 申込期限 令和3年2月1日 月曜日 必着 申込方法 詳細はチラシ・開催要項をご覧ください。 【チラシ】(PDF版) ◇新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、皆さんの活動をサポートします。 <連絡先>生涯学習課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7404 Fax:024-521-5677 shougaigakushuu@pref.fukushima.lg.jp |