第4回福島県犯罪被害者等支援検討委員会
第4回福島県犯罪被害者等支援検討委員会を開催しました
以下のとおり、第4回福島県犯罪被害者等支援検討委員会を開催しましたので、お知らせします。
1 日時 令和3年10月22日(金曜日) 13時30分~15時00分
2 場所 自治会館1階 101会議室
3 出席者 委員8名、事務局6名、オブザーバー3名 計17名
4 議題 (1)福島県犯罪被害者等支援条例の制定について
(2)福島県犯罪被害者等支援計画の策定について
(3)今後の予定について
(4)その他
5 主な意見
・総合的な対応に当たっては、支援体制の整備が必要になるが、骨子案にはそういった部分が見えてこないので、もう少し強調して書く必要があるのではないか。
・刑事的な手続きだけでなく、民事的な手続きにおいても犯罪被害者等のニーズに応じたきめ細かな配慮が必要だと思う。
・計画策定に当たっては、現実的に実行していくための議論がもっと必要ではないか。
・民間支援団体に対する支援として、民間企業からの賛助金や寄附金を促進するような取組も重要ではないか。そうした取組を通じて県民への啓発にもつながると思う。
<会議資料>
資料1(福島県犯罪被害者等支援条例について) [PDFファイル/116KB]
資料2-1(福島県犯罪被害者等支援計画骨子案について) [PDFファイル/897KB]
資料2-2(福島県弁護士会長声明について) [PDFファイル/155KB]
資料2-3(これまでの意見について) [PDFファイル/651KB]
資料3(今後の予定について) [PDFファイル/101KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)