本ページでは、会津線の魅力やイベント情報を掲載し、皆さんに会津線を身近に感じていただくとともに会津線の利用促進の向上を図ることを目的としています。
♦会津鉄道ホームページ(外部サイト)
♦会津の冬旅(2019会津鉄道沿線冬活性化協議会:事務局会津鉄道)ホームページ(外部サイト)
会津線について
会津線は、会津若松市の西若松駅~南会津町の会津高原尾瀬口駅を結ぶ延長57.4kmの路線です。浅草と会津若松は、東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道により一本の線路でつながっており、東京に直結しています。
会津線は、昭和55年12月の国鉄再建法の施行に伴い昭和59年6月に第2次特定地方交通線に承認され、国鉄線として存続させることができなくなったことから、昭和61年に県・沿線自治体及び民間企業等が出資し、第三セクター鉄道として会津鉄道株式会社が設立されました。
会津線は、通勤・通学等に欠かすことができない日常生活の移動手段として沿線地域の皆さんの暮らしを支える役割を担うとともに、会津地方と首都圏を結ぶ路線として、地域経済の活性化や観光振興等に貢献しています。
会津鉄道(株)ホームページ【外部サイト】
会津鉄道株式会社
〒965-0853 会津若松市材木町1丁目3番地20号
tel:0242-28-5886
会津線の魅力
会津線の沿線には、芦ノ牧温泉、湯野上温泉などの温泉地や大内宿、塔のへつりなどの観光名所があるほか、春夏秋冬、車窓から若郷湖、大戸岳、深沢渓谷などの雄大な景色や花景色、紅葉、雪景色まで、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
「会津若松駅~会津田島駅」間では、展望席・お座敷席・トロッコ席で構成された『お座トロ展望列車』が運行されており、窓のないトロッコ席では大自然の臨場感を体感することができます。
また、浅草と会津若松は、東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道により1本の線路でつながっています。平成29年から、「会津田島駅~浅草駅」間で、東武鉄道新型特急『リバティ会津』が運行されており、会津若松市から最短で乗り換え1回、約4時間で浅草まで行くことができます。
首都圏直結輸送でありながらも、沿線での美しく懐かしい風景をゆったりと楽しむことができることが会津鉄道の魅力です。
   
会津鉄道の列車旅
会津鉄道には、様々な列車やお得な切符があります。その一部を皆さんにご紹介いたします。
車窓からの雄大な景色、車内での駅弁、気分転換、一人旅、家族や友人との旅行・・・鉄道でしか見ることができない風景や体験、人それぞれの使い方、鉄道には車とはまた違った魅力があります。鉄道にぜひ乗ってみませんか。
特急リバティ会津
平成29年から、会津田島駅~浅草駅間を、「特急リバティ会津」が運行しています。1日4往復直通運行しており、首都圏まで旅行する場合に大変便利です。
列車は無料Wi-Fi環境が整備され、各座席へのコンセント設備、車いすスペースの設置、などこれまで以上に快適な旅を楽しむことができます。
会津田島駅から東武浅草駅まで、特急料金は大人片道2,160円(小人片道1,080円)、全席座席指定です。(別途乗車運賃がかかります)
※会津田島駅~下今市駅間を乗車の場合に限り、乗車券のみで利用できます。ただし座席の指定は行いません。座席の指定を行う場合は会津田島駅~下今市駅間も特急券の購入が必要です。
◆詳しい内容は、東武鉄道ホームページをご覧ください。
会津・日光フリーきっぷ
会津から日光方面へ旅行する場合は、2日間有効、フリー乗車券の「会津・日光フリーきっぷ」がお得です。
『若松エリアきっぷ』は西若松駅~東武日光駅、『南会津エリアきっぷ』は湯野上温泉駅~東武日光駅が乗車方向の制限なしで、2日間何回でも乗り降り自由です。
会津・日光フリーきっぷ
|
若松エリア |
南会津エリア |
発売個所 |
フリー区間 |
西若松駅~東武日光駅 |
湯野上温泉駅~東武日光駅 |
西若松駅
芦ノ牧温泉駅
湯野上温泉駅
会津下郷駅
会津田島駅
|
大人
小人 |
5,150円(通常 6,740円)
2,610円(通常 3,370円) |
4,190円(通常 5,480円)
2,130円(通常 2,740円) |
※会津若松駅から乗車する場合は、西若松駅までの乗車券190円が別途必要になります。
◆ 会津鉄道ホームページ
大内宿共通割引きっぷ
会津でも有数の観光地「大内宿」(福島県下郷町)へ行くのに大変お得な切符です。
大内宿の最寄り駅は、会津鉄道会津線の「湯野上温泉駅」です。湯野上温泉駅から大内宿までは、広田タクシーのレトロバス『猿游号(さるゆうごう)」という循環バスが運行しています。
大内宿共通割引きっぷで、『会津線』と『猿游号』の両方をお得に乗車いただくことができます。
なお、2020年1月24日より、「AIZU大内宿MaaS」が開始し、専用アプリからチケットの事前購入、スマホ画面の提示による乗車が可能となりました。実証期間は2020年1月24日から2020年3月31日までとなりますが、大変便利なシステムですのでぜひご活用ください。
専用アプリは、「会津鉄道ホームページ」及び「会津の冬旅ホームページ」で提供(アプリのダウンロードは不要)しています。
・大内宿共通割引 [PDFファイル/3.29MB]
・AIZU大内宿MaaSチラシ [PDFファイル/3.4MB]
◆会津鉄道ホームページ
◆会津の冬旅ホームページ  
お座トロ展望列車
会津鉄道では、展望席・お座敷席・トロッコ席で構成された「お座トロ展望車」を会津若松駅~会津田島駅間で運行しています。
鉄橋上の絶景ビュースポットでの停車やトンネルシアターなど、列車でしか味わうことができない魅力がたくさんあります。
貸切運行もしていますので、特別な日のお祝い、宴会、会議、打ち合わせ等用途に合わせて利用いただくことも可能です。
夏はお座敷、冬はこたつになる「お座トロ展望列車」ぜひご乗車ください。
なお、お座トロ列車の乗車には、乗車区間の運賃のほか、別途トロッコ整理券(大人320円、小児160円)が必要となります。
また、お座トロ列車では、駅弁の販売(乗車2日前までに要予約)も行っています。
◆お座トロ展望列車 [PDFファイル/5.55MB]
会津鉄道ホームページ
その他
そのほか、会津鉄道では、各有人駅での「お客様の荷物お預かりサービス(1日200~300円)」や、お客様のお車をお運びする「マイカー&トレイン回送サービス」、「列車への自転車持込(サイクルトレイン)」等、様々な取り組みを行っています。
インスタグラムでの投稿写真の掲載やフェイスブックの更新等随時行っていますので、会社ホームページをご確認ください。
◆会津鉄道ホームページ
新着・イベント情報 会津鉄道のホームページにはさらに詳しい情報が掲載されています。
AIZU大内宿MaaSが1月24日から開始しました
会津若松市内交通事業者等で構成する「会津Samurai MaaSプロジェクト協議会」が、利用者の利便性向上、効率的な運航を目指し、今年度「MaaS」と呼ばれる経路検索や決済を一括で行うなどの仕組みづくりに取り組んでいます。
取り組みの一つである「鉄道+バスによる大内宿観光MaaS」の実証実験として、1月24日(金曜日)からAIZU大内宿MaaSが開始しました。
現在、会津鉄道各駅等で販売されている「大内宿共通割引きっぷ」が、専用アプリより事前に購入いただけるようになり、決済後は、スマホ画面を見せるだけでバス、列車に乗車できるようになります。
スマホでの事前購入、スマホ画面の提示による乗車、経路・施設検索が一体的にできるなど、大内宿への旅が大変便利です。
「会津の冬旅ホームページ」又は「会津鉄道ホームページ」で専用アプリが提供(専用アプリのダウンロードは不要です)されていますのでぜひご活用ください。
◇ 会津鉄道ホームページ
◇ 会津の冬旅ホームページ
・AIZU大内宿MaaSチラシ [PDFファイル]
・大内宿共通割引きっぷチラシ [PDFファイル]
・実証期間:2020年1月24日(金曜日)~2020年3月31日(火曜日)
フォトコンテストを開催します
会津・野岩鉄道利用促進協議会(事務局:会津若松市地域づくり課)との連携事業として、令和2年1月1日から、「会津鉄道フォトコンテスト」を開催します。
毎月1名の方に「会津鉄道社長賞」として会津鉄道グッズをプレゼントいたします。
会津鉄道の車窓または駅ホ-ムから撮影した写真に「#会津鉄道フォトコンテスト」のタグをつけ、会津鉄道の魅力をインスタグラムで発信してください。
なお、詳細は会津若松市地域づくり課ホ-ムぺ-ジをご確認ください。
会津若松市地域づくり課ホ-ムペ-ジ(外部リンク)
ギャラリ-トレイン運行中です
令和元年度の鉄道絵画コンク-ルの入賞作品をAIZUマウントエクスプレス号(赤色)車内に展示しています。
皆様に描いていただいた力作が展示されておりますので、ぜひご覧ください。

グループ割引をご活用ください
会津・野岩鉄道利用促進協議会(事務局:会津若松市地域づくり課)では、多くの皆さんに会津・野岩鉄道を利用していただくため、グループで会津鉄道・野岩鉄道を利用する際に、運賃の一部の助成を行っています。
グループ割引チラシ [PDFファイル/521KB]
ファミリー割引をご活用ください
会津・野岩鉄道利用促進協議会(事務局:会津若松市地域づくり課)では、多くの皆さんに会津・野岩鉄道を利用していただくため、小学生のお子様を含むご家族で浅草方面へ旅行される方を対象に、鉄道運賃の助成を行っています。
ファミリー割引チラシ [PDFファイル/504KB]
サイクルトレインを実施しています
会津鉄道では、列車への自転車乗り込み、「サイクルトレイン」を実施しています。
会津鉄道線内の西若松駅から会津田島駅まで、通年お申し込みなしでご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
・利用期間:通年 ただし、GW期間やお盆期間、年末年始等繁忙期はご利用いただけません。
・利用区間:会津鉄道線内の西若松駅から会津田島駅まで
サイクルトレイン [PDFファイル/1.19MB]
|