ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 原子力安全対策課 > 福島県 南相馬/楢葉 原子力災害対策センター

福島県 南相馬/楢葉 原子力災害対策センター

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月1日更新

福島県原子力災害対策センター(オフサイトセンター)とは

 原子力災害時に、国、県、関係市町村、防災関係機関等が一堂に会し、災害への応急対策を講じていく施設として、南相馬市と楢葉町に原子力災害対策センター(オフサイトセンター)を整備しました。
 新たに整備するに当たり、東日本大震災の教訓を生かし、専用の通信回線に加え、衛星携帯電話等を配備して通信の多重化を図ったほか、放射線防護対策を強化しました。

南相馬原子力災害対策センター

  • 所 在 地   南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-178
  • 建   屋   鉄筋コンクリート 地上2階地下1階
  • 延床面積   3,572.37平方メートル
  • 完   成   平成28年6月
  • 開   所   平成28年7月

 南相馬原子力災害対策センター
南相馬原子力災害対策センター外観

楢葉原子力災害対策センター

  • 所 在 地   双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1-77
  • 建   屋   鉄筋コンクリート 地上2階地下1階
  • 延床面積    3,572.37平方メートル
  • 完   成   平成28年3月
  • 開   所   平成28年7月

楢葉原子力災害対策センター
楢葉原子力災害対策センター外観

関係機関フロー
通信体系

原子力災害合同対策協議会

 原子力緊急事態発生時、原子力災害対策センター(オフサイトセンター)において、原子力災害合同対策協議会が組織されます。この協議会は、国の原子力災害現地対策本部長である内閣府副大臣または経済産業副大臣、県現地災害対策本部長の副知事、13市町村の副市町村長などの現地責任者で構成され、国、県、市町村等が行う応急対策について、方針が決定されます。

 なお、東日本大震災を受け、原子力災害対策センターに参集する市町村は、原子力立地、隣接の6町から13市町村に拡大されました。

合同対策協議会

見学の御案内 

平成28年7月に開所した福島県南相馬原子力災害対策センター及び福島県楢葉原子力災害対策センターでは、施設の見学を受け入れております。
 見学を希望される場合は、施設の行事や他の見学者等との調整が必要となりますので、下記により事前の申し込みをお願いします。

1 見学できる日時

    月曜日から金曜日までの9時30分から12時、13時から16時まで
    ※ 祝日及び12月29日から1月3日までを除きます。
    ※ 各施設の所要時間は約20~45分です。

 2 見学できる人数等

    5名以上の団体(1回最大10名程度)
    ※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、1回あたりの人数を通常時より制限させていただきます。
    ※ 新型コロナウイルス感染症対策のためマスクの着用をお願いいたします。
      また、受付の際に体調確認をさせていただきますのでご理解・ご協力のほどお願いいたします。

3 申込方法

事前に電話にて施設見学の予約状況を御確認願います。

    その後、調整結果をお知らせしますので、見学が可能である場合は別紙「見学申込書 [Wordファイル/16KB]」に必要事項を記入し、郵送、Faxまたは電子メールで福島県原子力安全対策課に送付してください。
    申し込みは、見学希望日の1か月前までにお願いします。(申込締切日が土・日・祝日の場合はその直前の平日まで。)

   (予約状況の問合せ先及び申込先)
    〒960-8670
    福島県福島市杉妻町2番16号 福島県原子力安全対策課
    電話:024-521-7254
    Fax:024-521-8368
    電子メール:genshiryoku@pref.fukushima.lg.jp 

4 見学案内

    福島第一原子力規制事務所(南相馬)または福島第二原子力規制事務所(楢葉)職員が御案内します。

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。