マイバッグ推進デーキャンペーン
地球にやさしい生活
マイバッグ推進デーキャンペーン
県では、廃棄物減量化や地球温暖化防止対策等の一環として、毎月8日、9日を「マイバッグ推進デー」とし、マイバッグ持参を推進しています。
「マイバッグ推進デー」は県内の事業者様の協力を得て実施しています。
令和2年度はコンビニエンスストア等での利用を想定したマイバッグを作成し、マイバッグ推進デーキャンペーンで県民の皆さんへ配付、マイバッグの利用を呼びかけました。
マイバッグ推進デーキャンペーン(福島市)
|
令和2年9月2日(水)に福島駅東口において、エコたん(県の地球環境保全のキャラクター)が、福島県地球温暖化防止活動推進センターに協力をいただき、若者や学生を中心にエコバッグを配布し、マイバッグ持参を呼びかけました。
|
マイバッグ推進デーキャンペーン(郡山市、大玉村)
|
令和2年8月8日(土)に郡山市のイトーヨーカドー郡山店、大玉村のSUPERSENTER PLANT5大玉店において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 |
マイバッグ推進デーキャンペーン(相馬市、南相馬市)
令和2年2月8日(土曜日)に相馬市及び南相馬市内の株式会社マツモトキヨシ東日本販売エイトタウン相馬店、イオンスーパーセンター株式会社イオンスーパーセンター南相馬店において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 エコたんが、一般財団法人婦人団体連合会員(消費者団体)、県職員とともに「エコたんを印刷したバッグ」を配布し、レジ袋の削減と、お買い物の際のマイバッグの活用を呼びかけました。 |
マイバッグ推進デーキャンペーン(いわき市)
令和元年6月8日(土曜日)にいわき市の株式会社マルトSC高坂店において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 |
マイバッグ推進デーキャンペーン(白河市、西郷村)
平成30年10月20日(土曜日)に白河市及び西郷村内の株式会社ツルハホールディングス白河モール店、イオンリテール株式会社イオン白河西郷店において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 エコたんが、県職員とともに「エコたんを印刷したバッグ」を配布し、レジ袋の削減と、お買い物の際のマイバッグの活用を呼びかけました。さっそく、そのバッグを利用されるお客様もいらっしゃいました。 |
マイバッグ推進デーキャンペーン(福島市)
|
平成30年6月15日(金曜日)に福島市内のJR福島駅東口広場において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 エコたんが、一般財団法人婦人団体連合会員(消費者団体)、福島明成高校の生徒会の生徒、福島市職員、県職員ら22名とともに「エコたんを印刷したチラシ入りポケットティッシュ」等の啓発資材を配布し、レジ袋の削減と環境月間を呼びかけました。 |
マイバッグ推進デーキャンペーン(郡山市)
|
平成29年10月22日(日曜日)に郡山市内の合同会社西友ザ・モール郡山店、株式会社カワチ薬品安積店において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 エコたんが、一般財団法人婦人団体連合会員(消費者団体)、県職員とともに「エコたんを印刷したバッグ」を配布し、レジ袋の削減と、お買い物の際のマイバッグの活用を呼びかけました。 |
マイバッグ推進デーキャンペーン(いわき市)
|
平成28年10月16日(日曜日)にいわき市内の株式会社マルト城東店、株式会社ヨークベニマル新谷川瀬店において、マイバッグ推進デーキャンペーンを実施しました。 エコたんが、一般財団法人婦人団体連合会員(消費者団体)、県職員とともに「エコたんを印刷したバッグ」を配布し、お買い物の際のマイバッグの活用を呼びかけました。 |
毎月8日9日(バッグ)はマイバッグの日
|
レジ袋削減の取組は、日常生活で身近に誰でも簡単に取り組むことができます。 環境に負担をかけないライフスタイルへの転換を図るため、マイバッグ等を持ってお買い物に出かけましょう。 |
エコたん一家
|
下記<関連リンク>エコたん一家のエコ日記(マイバッグ編)では、ある日のエコたん一家でのマイバッグについての会話を掲載しております。ぜひ、お聴き下さい。 |