ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 自然保護課 > 避難地域鳥獣対策支援ニュースレター

避難地域鳥獣対策支援ニュースレター

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月28日更新

 

 

避難地域鳥獣対策支援ニュースレター「鳥獣対策だより」

 福島県では、2018年度より福島県避難地域鳥獣対策支援員を避難地域12市町村に配置しています。

 地域住民と共に鳥獣害対策に取り組み、コミュニティの再構築を図ることを目的としています。

 活動の一つとして、鳥獣害対策に役立つ情報や地域での取り組みを紹介する避難地域鳥獣対策支援ニュースレター「鳥獣対策だより」を定期的に発行しております。

※避難地域:国が避難指示区域等として設定した県内の12市町村(避難12市町村)

鳥獣対策だより

 これまで発行した鳥獣対策だよりは以下のとおりです。

 令和3年度  
 
発行号           内容  
 鳥獣害対策だより2021.vol.1 イノシシの基礎知識~出没しやすいところを対策しましょう~ 
 鳥獣害対策だより2021.vol.2 集落環境診断~あなたのところはだいじょうぶ?~ 
 鳥獣害対策だより2021.vol.3 柵の設置と管理~目的にあわせて設置し、正しく管理しましょう~  
 鳥獣害対策だより2021.vol.4 環境整備~あなたのところはだいじょうぶ?~ 
 鳥獣害対策だより2021.vol.5 人身事故の防止~イノシシと出会ってしまったら~  
 鳥獣害対策だより2021.vol.6 アライグマとハクビシン~生態と対策~

 令和4年度

 鳥獣対策だより2022.vol.1 イノシシの特徴 
 鳥獣対策だより2022.vol.2 防除柵について
 鳥獣対策だより2022.vol.3 鳥獣対策の3本柱
 鳥獣対策だより2022.vol.4 地域ぐるみの対策  
 鳥獣対策だより2022.vol.5 サルに注意!  
 鳥獣対策だより2022.vol.6 中型獣の特徴

 令和5年度

 鳥獣対策だより2023.vol.1 避難12市町村でイノシシ減少か  
 鳥獣対策だより2023.vol.2 放任果樹を放置したら何が起きる?
 鳥獣対策だより2023.vol.3 2023年版避難12市町村ニホンザル生息マップ

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)