ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 産業廃棄物課 > 産業廃棄物処理実績の報告様式について(令和5年度提出)

産業廃棄物処理実績の報告様式について(令和5年度提出)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月26日更新

処理実績報告が必要な方

  • 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物収集運搬業者・処分業者(福島県、福島市、郡山市、いわき市の許可を有する方)
  • 福島県内に事業場を設置している多量排出事業者又は指定排出事業者
  • 福島県に自社処理用の産業廃棄物の処理施設を設置している事業者
  • 福島県内に事業場が所在する採石業・砂利採取業の事業者で産業廃棄物の発生量が500t/年以上の方

対象期間

  • 本報告の対象期間は令和4年度実績(令和4年4月1日~令和5年3月31日)です。

様式・手引き

1 収集運搬業者・処分業者用

  • 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の収集運搬業の許可をお持ちの方
  • 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処分業(中間処理業、最終処分業)の許可をお持ちの方
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)等の収集運搬、処理・処分実績報告書 Excel
記入の手引き PDF

2 多量(指定)排出事業者・自社用処理施設設置事業者用

  • 令和4年度中の産業廃棄物の発生量が 500t 以上(福島市、郡山市、いわき市にあっては1,000t 以上)又は特別管理産業廃棄物の発生量が 50t 以上の排出事業者の方
  • 産業廃棄物の自社用処理施設を設置している事業者の方
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)等の処理実績報告書 Excel
記入の手引き PDF

3 鉱業(採石業・砂利採取業)事業者用

  • 令和4年度中の産業廃棄物の発生量が 500t 以上の採石業・砂利採取業の方
産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)等の処理実績報告書 Excel
記入の手引き PDF

報告書の提出期限

  令和5年8月31日(木曜日)

提出先、問合せ先

一般財団法人日本環境衛生センター 環境事業第三部 循環社会推進課

   住所:〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町11番15号
   電話:044-287-3280
   Fax:044-287-3255
   電子メール:hik-r@jesc.or.jp

できる限り電子メールでの提出をお願いします
※郵送される場合でも、報告書の枚数が多いときは、できる限り電子データを納めたCD等による提出をお願いします。

注意

 この処理実績報告書は、

とは別のものです。

 上記の報告書・計画書は、法により毎年6月30日までの提出が義務付けられていますので、処理実績報告書とお間違いのないようご注意ください。
 上記の報告書・計画書については、管轄の地方振興局(福島市、郡山市、いわき市の方は各市担当課)に提出願います。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)