ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 防災・安全 > 防災・安全 > 消防・防災 > ☆ 第62・63期自衛消防隊員教育

☆ 第62・63期自衛消防隊員教育

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年10月15日更新
 ☆ 第62・63期自衛消防隊員教育

平成26年10月2日から3日と6日から7日に掛けて、一泊二日で2回実施した自衛消防隊員の訓練風景になります。

*自衛消防組織とは、一定規模以上の事業所において、自らの構成員で結成される、まさに自衛のための組織です。

応急救護(普通救命講習)

応急救護(普通救命講習)

普通の心肺蘇生法のみならず、AED(自動体外式除細動器)を使用した訓練も行います。
救急車が来るまでの間、一人の命を救うため懸命の処置が求められます。

救出・救助訓練

傷病者の搬送訓練

傷病者の搬送訓練中です。毛布一枚でも、意識不明の人を運ぶことが可能です。

初期消火訓練

初期消火訓練

火事においては、初期消火が重要です。
消火栓設備を備えている事業所ではそれを、各個人宅でも消火器を備えていればそれを使用して消火します。
ただし、初期消火に失敗したと思ったなら、ただちに避難してください。

避難訓練

避難訓練

避難するため、煙が充満している部屋の中を歩こうとしています。
直接煙を吸わないよう、低い姿勢で歩き、ハンカチ等の布を口にあてるのが効果的です。

消火も大切ですが、何よりも人命を優先してください。
危険の少ない場所への避難、人員確認を忘れずに!

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。