「令和3年度 指定難病医療費受給者証発行等にかかる派遣業務」公募型プロポーザルの実施について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月26日更新
1 業務の内容等
本県では、令和3年度の「指定難病医療費助成制度に係る申請書の審査や受給者証の発行等についての一連の事務作業」を外部委託することとし、その相手方を公募型プロポーザル方式により決定することとしました。
ここではその手続きについて以下のとおり掲載します。
※ 当事業は令和3年度に実施するものであるため、県議会の議決内容により事業の一部を変更する場合があります。
(1)委託業務名
「指定難病医療費受給者証発行等にかかる派遣業務」
(2)実施形態業務内容
指定難病医療費受給者証発行にかかる申請書受付、同書の審査、関係システムへの
入力、当該受給者証の作成、並びに発行後の記載事項変更等の処理を行う。
※詳細は下記「指定難病医療費受給者証発行業務概要」及び
「福島県特定医療費支給認定実施要綱」のとおり。
※関係法令(「難病の患者に対する医療等に関する法律」その他同法施行令等)を確認すること。
(3)業務委託期間
令和3年4月12日(月曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
2 プロポーザルにかかる各手続の期限等
(1)質問書
令和3年3月3日(水曜日)17時00分 まで
(2)参加申込書
令和3年3月8日(月曜日)17時00分 まで
(3)提案書その他
令和3年3月15日(月曜日)17時00分 必着
3 公募要領等
4 質問への回答
※3月4日頃に掲載します。
5 プロポーザル審査結果
※3月22日頃に掲載します。
6 契約結果
※3月31日頃に掲載します。
<問い合わせ先>
福島県保健福祉部障がい福祉課
〒960-8670 福島市杉妻町2番16号
電話:024-521-7237(直通)
〒960-8670 福島市杉妻町2番16号
電話:024-521-7237(直通)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)