濃厚接触者・有症状者への抗原定性検査キットの配布について
濃厚接触者・有症状者への抗原定性検査キットの配布について
福島県では、医療機関への受診集中により必要な方への医療提供が困難になる事態を防ぐこと及び、感染の早期探知により感染拡大を抑制するため、濃厚接触者や発熱等の有症状の方に対して、まずは、ご自宅等で速やかに検査をしていただけるよう、抗原定性検査キットを配布します。
申込にあたっては、対象者に該当するかどうかをよくご確認ください。
高齢者・重症化リスクの高い方については、医療機関の受診により診断を受けてください。
1 対象者
県内在住の方で、以下のいずれかを満たす方
(1)濃厚接触者の方
(2)有症状の方
※以下に該当する場合は、かかりつけの医療機関又は診療・検査医療機関を受診してください。
・高齢者
・妊婦や基礎疾患があるなど、重症化リスクの高い方
・高熱が続く、息苦しさを感じるなど、重い症状がある方
※症状がある方でも、すでに症状が軽快している方は申込をご遠慮ください。
※濃厚接触者の考え方は こちら をご覧ください。
※感染の不安がある方で、無症状及び濃厚接触者でない方は、以下をご覧ください。
・臨時無料検査拠点
・薬局等での無料検査
2 費用
無料
3 申込期間
令和4年 7月29日(金)14時から
令和4年10月31日(月)15時まで
4 申込~検査の流れ
(1)申込
・WEB(24時間受付)又は電話(9時~19時)により受付を行います。
ただし、申込みが1日の受付可能数に達した時点で、当日の受付は終了となります。
WEB・電話共に午前9時から申込を再開いたします。
・1人あたり1回の申込で1キット配布します。
・ご家族及び同居されている方が濃厚接触者に該当する場合、併せて申込が可能です。
すべての方がそれぞれ濃厚接触者の条件に当てはまることが必要です。
・令和4年7月29日からの実施期間中、1人につき2回までの申込を上限とします。
・検査キットは申込から1日~2日で自宅等に届きます。
15時までの申込で翌日配送されます。(交通事情等により配達が遅れる場合があります。)
・有症状の場合、検査キットが届き、検査結果が出るまでの間、外出の自粛(自宅待機)をお願いします。
(2)検査
・濃厚接触者の方に、症状がない場合にも配布しておりますが、
待機期間中に、のどの痛み、発熱、咳、倦怠感などの症状がみられた場合に検査キットを使用してください。
(発症直後に検査キットを使用すると正確に検出されない場合があります。)
・検査キットは、取扱説明書をご確認いただき必ずご本人が使用してください。
(お子様については、保護者が対応できます。)
・ご家族と同居の場合、検体を採る時に飛沫がかからないよう十分に注意してください。
・使用済みのキットは、説明書に従い適切に廃棄してください。
(3)検査後の対応
【検査結果が陽性の場合】
・ご自身での検査結果自体は確定診断にはなりませんので、陽性の場合は、必ず医療機関(かかりつけ医又は
福島県受診・相談センター)にご連絡の上、受診してください。
※ 福島県受診・相談センター:0120-567-747(土日祝日を含む24時間受付)
・医師の判断で受診時に再度検査を行わず、この検査の結果を確定診断に用いる場合があります。
検査結果をスマートフォン等で画像として保存しておくなど、受診時に提示できるようにしておいてください。
【検査結果が陰性の場合】
・この検査の結果が「陰性」でも、感染している可能性を否定するものではありません。
マスク着用や手指消毒等、感染予防策を徹底し、症状が続いたり悪化したりした際には、医療機関を受診してください。
※陰性の場合も、陰性証明にはなりません。
・濃厚接触者の方は、引き続きご自宅で待機してください。
※本検査キットは症状のある方が医療機関の受診前に使用していただくものであり、
早期の待機解除のために使用するものではありません。
5 申込方法
専用ホームページから(外部サイトリンク)から検査キットの配送をお申込みいただきます。
15時までの申込で翌日配送される予定です。(交通事情等により配達が遅れることがあります。)
6 問い合わせ先
福島県新型コロナ検査キット配布センター
電話:0120-941-546(土日祝日を含む9時~19時)