福島県医師確保計画を策定しました。
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月1日更新
福島県医師確保計画の策定について
医師確保計画とは
平成30年7月25日付けで医療法が一部改正されたことにより、医療法第30条の4に基づき都道府県が策定する保健医療計画に、「医師の確保に関する事項」が追加されました。
そのため、保健医療計画の一部として、「医師確保計画」を令和2年3月31日に策定しました。
計画策定の趣致
東日本大震災及び原子力災害からの復興を図るとともに、県民の安全・安心の確保及び県民の健康保持・増進を図るため、本県における「医師確保の方針」、「確保すべき目標医師数」、「目標の達成に向けた施策内容」等、一連の方策を、「福島県医師確保計画」として令和2年3月に策定しました。
この計画は、福島県医療計画の一部として定めており、本県における医師確保施策の基本指針となるものです。
計画期間
令和2(2020)年度から令和5(2023)年度までの4年間。
福島県医師確保計画
詳細については、以下のPDFファイルを御覧ください。
なお、「第7次福島県医療計画」及び「福島県外来医療計画」については、下記のリンクを参照してください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045c/iryou-keikaku7.html
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)