ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 医療人材対策室 > 医療勤務環境改善の御相談について【福島県医療勤務環境改善支援センター】

医療勤務環境改善の御相談について【福島県医療勤務環境改善支援センター】

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月25日更新

 県では、医師や看護師等の離職防止・定着促進を図ることを目的に、医療従事者の勤務環境改善や医師の働き方改革推進に取り組む医療機関をサポートするため、一般社団法人福島県医師会に委託し、「福島県医療勤務環境改善支援センター」を設置しています。

 

〇 センターによる支援について

 医師の働き方改革推進や勤務環境改善に取り組む医療機関からの相談内容に応じて、専門のアドバイザーを派遣し、医療機関の取組を支援していきます。

 詳細につきましては、「福島県医療勤務環境改善支援センター」のホームページをご覧頂くか、下記をご覧下さい。 

 

 ○ リンク ≫≫ 福島県医療勤務環境改善支援センターホームページ(福島県医師会ホームページ)

 ○ 事業概要イメージ図 [PDFファイル/563KB](厚生労働省ホームページから引用)

医療従事者の勤務環境改善の促進について

 

 

主な支援内容

医療労務管理に関すること

○ 医師の働き方改革への対応

○ 医師の宿日直許可申請に向けた支援

○ 労働時間の管理

○ 医師労働時間短縮計画(時短計画案)の策定支援

○ 36協定就業規則見直しについて など

 

医業経営に関すること

○ 診療報酬制度、組織マネジメント、経営管理など

 

福島県医療勤務環境改善支援センターのチラシ

 

 上記以外にも、医師の働き方改革や勤務環境改善について、相談を受け付けておりますので、お気軽に御連絡ください。

〇 お問い合わせ先

 相談につきましては、相談内容により窓口が異なっておりますので、下記をご確認ください。

 なお、相談方法は、電話またはファックス、メールのいずれかにて御連絡ください。ファックスまたはメールで連絡いただいた場合は、内容確認後、福島県医療勤務環境改善支援センターより改めて御連絡させていただきます。

  ○ 【チラシ】福島県医療勤務環境改善支援センター [PDFファイル/322KB] 

    ※ 裏面が相談申込用紙になっておりますので、御活用ください。 

 

医療労務管理・医師の働き方改革への対応について

  医療労務管理相談窓口(株式会社TMC経営支援センター内)

  電話:024-563-4294(平日9時00分~17時00分 土日祝日を除く)

  Fax:024-563-6294

  メール:tmc-fukushima@tmc-jinji.com

 

医業経営に関すること

  医業経営相談窓口(一般社団法人福島県医師会内)

  電話:024-521-5115(平日8時30分~17時15分 土日祝日を除く)

  Fax:024-521-3156

  メール:fma@fukushima.med.or.jp

 

〇 相談にあたって

○ 相談は無料です。

○ 相談内容の秘密は厳守します。

○ まずはお気軽に御相談ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。