地域医療体験研修事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月20日更新
地域医療に関心を持つ医学生と看護学生を対象に、奥会津地域の医療の現状視察や住民との交流を通して地域医療や地域の現状について理解を深めてもらう研修を開催しています。
令和4年度医学生のための地域医療体験研修を開催しました(報告集はこちら [PDFファイル/854KB])
※ その他の地域における地域医療体験研修はこちらをご覧ください(福島県地域医療支援センターのページにリンクしています)
過去の地域医療体験研修報告集(5年度分)
令和2年度 令和3年度 |
※開催中止 | |||
令和元年度 |
医学生 |
令和元年8月26日~28日 |
||
看護学生 |
令和元年8月6日~7日 |
|||
平成30年度 |
医学生 |
平成30年8月22日~24日 | 報告集 [PDFファイル/2MB] | |
看護学生 |
平成30年8月1日~2日 | 報告集 [PDFファイル/2月11日MB] | ||
平成29年度 |
医学生 |
平成29年8月23日~25日 | 報告集 [PDFファイル/1.92MB] | |
看護学生 |
平成29年8月3日~4日 | 報告集 [PDFファイル/1.94MB] | ||
平成28年度 |
医学生 |
平成28年8月24日~26日 | 報告集 [PDFファイル/1.63MB] | |
看護学生 |
平成28年8月1日~2日 | |||
平成27年度 |
医学生 |
平成27年8月31日~9月2日 | ||
看護学生 |
平成27年8月6日~7日 |
過去の研修の様子
「奥会津の地域医療」人材育成事業
事業の目的・趣旨
医学部生を対象に、奥会津の地域医療や地域の現状について理解を深めてもらうため、地域医療の現場視察や地域住民との交流などを体験する「地域医療体験研修」を実施しています。
これまでの研修参加者数 (平成17年度~令和4年度)
大学別参加者数 (参加者累計249人)
福島県立医科大学 |
秋田大学 |
山形大学 |
自治医科大学 |
獨協医科大学 |
---|---|---|---|---|
200人 |
15人 |
7人 |
6人 |
3人 |
帝京大学 |
新潟大学 |
昭和大学 |
藤田保健衛生大学 |
東北大学 |
---|---|---|---|---|
3人 |
3人 |
2人 |
2人 |
1人 |
山梨大学 |
群馬大学 |
東京大学 |
東京医科歯科大学 |
愛知医科大学 |
---|---|---|---|---|
1人 |
1人 |
1人 |
1人 |
1人 |
慶応義塾大学 |
東北医科薬科大学 |
---|---|
1人 |
1人 |