ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

矢吹病院

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年12月9日更新

矢吹病院

矢吹病院外観

 

病院概要

矢吹病院は福島県が設置した精神科の専門病院です。
21世紀は「心の時代」と言われますが、決して言葉だけで終わらぬよう県立病院として近隣市町村の支援要請に応え、公的病院として適正な精神医療の確保を図るため、職員一同一丸となって努めています。
「患者さまに寄り添う」看護を共に目指しましょう!

施設概要

所在地西白河郡矢吹町滝八幡100
設立年1955年
従業員数122人(看護師89名)
病床数199床
診療科目内科/精神科

看護部長からのメッセージ

  矢吹病院は精神科単科病院です。
  外来は精神科、児童・思春期、内科があり、その他精神科デイケア、訪問看護など、患者様の社会復帰、社会生活の支援を行っています。リハビリテーションには心理社会療法(心理教育・SST)を導入し、多職種でのチーム医療を行い、患者様の地域生活移行への支援の在り方を日々研究しています。
  また、人材育成としてクリニカルラダーを使ったレベル別の自己目標を全員が設定しているほか、年間を通して計画された研修から、自分のレベルに合った研修を選んで参加するなど、目標管理型のスタッフ教育にも力を入れています。
  皆さんが来てくださることを心からお待ちしております。

矢吹病院の詳細はこちら

  矢吹病院ホームページ