ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 経営金融課 > 令和3年福島県沖地震に係る中小企業等グループ補助金に関する被災中小企業者向け説明会の開催について

令和3年福島県沖地震に係る中小企業等グループ補助金に関する被災中小企業者向け説明会の開催について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年3月18日更新

被災された皆さま、ならびにご家族の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

福島県では、令和3年福島県沖地震により被災された中小企業者等の施設・設備の復旧・整備を支援するため、「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」(以下「グループ補助金」という)を実施します。それに先立ち、本事業の対象となる中小企業者等に対して、以下の通り説明会を開催します。

1 説明会のご案内

2 開催日時及び実施場所

 
開催日 開催地 会場 時間 定員 申込締切
令和3年3月23日(火曜日) いわき市

いわき合同庁舎

本庁舎4階 大会議室

(住所:いわき市平字梅本15)

(1)13時~14時30分

 

●10時30分~12時

(1)50名

 

●50名

3月22日(月曜日)

令和3年3月24日(水曜日)

会津若松市

会津若松合同庁舎

本館3階 地域連携室

(住所:会津若松市追手町7-5)

(1)13時~14時30分

 

●15時~16時30分

(1)15名

 

●15名

3月23日(火曜日)
令和3年3月25日(木曜日)

南相馬市

環境創造センター環境放射線センター

大会議室

(住所:南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-169)

(1)13時~14時30分

(2)15時~16時30分

●10時30分~12時

(1)50名

(2)50名

●50名

3月24日(水曜日)

令和3年3月26日(金曜日)

福島市

コラッセふくしま

4階 多目的ホール

(住所:福島市三河南町1-20)

(1)13時~14時30分

(2)15時~16時30分

●10時30分~12時

(1)150名

(2)150名

●150名

3月24日(水曜日)
令和3年3月29日(月曜日) 郡山市

ふくしま医療機器開発支援センター

大研修室

(住所:郡山市富田町字満水田27-8)

(1)13時~14時30分

(2)15時~16時30分

●10時30分~12時

(1)80名

(2)80名

●80名

3月24日(水曜日)
令和3年3月29日(月曜日) 白河市

白河合同庁舎

別棟 大会議室

(住所:白河市昭和町269)

(1)13時~14時30分

 

●10時30分~12時

(1)50名

 

●50名

3月25日(木曜日)

※ "●"の回について

  応募者多数の場合、開催する可能性のある回となります。 必ず開催される回ではありません。

  なお、当該回のご参加となる方については、事前にご相談させていただきます。

※ 説明会への参加に当たっては、各会場とも事前の申込みが必要です。

※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、各企業、団体1名様までの出席とし、事前申込みがない方は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。

※ 当日は必ずマスク着用でご来場し、常時着用をお願い致します。

3 説明内容等

(1) グループ補助金等の概要について

(2) 申請手続き等について

(3) 質疑応答

4 申込方法等

出席申込書に必要事項を入力し、申込締切日までに以下の提出先へメール又はファクシミリでお申込みください。

【提出様式】

 説明会出席申込書 [Excelファイル/18KB]

【提出先】

福島県商工労働部 経営金融課 グループ補助金担当

Eメール:grouphojo@pref.fukushima.lg.jp

Fax:024-521-8659

Tel:024-521-8658

5 その他

グループ補助金の復興事業計画認定申請及び同補助金交付申請の受付開始については、後日、福島県商工労働部経営金融課ウェブサイトで詳しい内容をご案内します。

このページに関するお問い合わせ先

経営金融課 グループ補助金担当

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2番16号 県庁西庁舎8階

Tel:024-521-8406 

※令和2年10月19日よりグループ補助金執務室が上記へ移転しました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)