令和5年度福島県中小企業制度資金の改正概要について
○改正する制度令和5年4月1日施行 令和5年度福島県中小企業制度資金に係る要綱改正内容について1 改正を行う制度要綱(7要綱) 1「福島県起業家支援保証制度」へのスタートアップ創出促進保証枠の追加 2「ふくしま事業承継資金融資制度」における事業の承継に対する支援事業を行う者の変更 3「福島県緊急経済対策資金融資制度」における令和4年福島県沖地震対策特別資金の取扱終了 4「ふくしま産業育成資金融資制度」へのカーボンニュートラル枠の追加 (改正要綱) ・福島県起業家支援保証制度要綱 ・ふくしま事業承継資金融資制度要綱 ・福島県緊急経済対策資金融資制度要綱 ・ふくしま産業育成資金融資制度要綱 6 その他 (1)取扱期間を1年間延長した制度 ・福島県経営環境改善保証制度要綱 ・福島県関連倒産防止資金融資制度要綱 ・福島県緊急経済対策資金制度要綱 ・福島県中小企業制度資金の条件変更の特例措置を定める要綱 (2)「ふくしま産業育成資金融資制度要綱」雇用促進枠の対象要件における高等学校等の卒業時期を更新した。 2 改正を行わない制度要綱 ・福島県長期安定保証制度要綱 ・福島県短期保証制度要綱 ・福島県小規模企業支援資金 ・福島県信用組合資金融資制度要綱 ・福島県事業再生資金融資制度要綱 ・オールふくしま経営支援対応資金融資制度要綱 ※取扱終了となる制度要綱 ・福島県経営力強化保証制度要綱
令和5年1月10日施行
〇伴走支援型特別資金における融資対象者の拡充〇下記の中小企業制度資金の取扱期間を延長します。「新型コロナウイルス対策特別資金特別資金」「伴走支援特別資金」「令和4年福島県沖地震対策特別資金」令和5年3月31日まで
令和4年10月1日施行 中小企業制度資金「新型コロナウイルス対策特別資金特別資金」の取扱期間を延長します。令和5年1月27日保証申込、令和5年2月28日融資実行分まで
中小企業制度資金「伴走支援特別資金」の融資限度額が変更になりました。融資限度額:6000万円から1億円に引き上げ
中小企業制度資金「伴走支援特別資金」の取扱期間を延長します。(1)セーフティネット保証4号:令和5年1月27日保証申込み:令和5年2月28日融資実行まで(2)セーフティネット保証5号:令和5年1月27日保証申込み:令和5年2月28日融資実行まで(3)一 般 保 証 :令和5年3月31日融資実行まで保証申込みの期限は保証協会への保証申込みを指します。
中小企業制度資金「令和4年福島県沖地震対策特別資金」の取扱期間を延長します。令和5年1月20日保証申込、令和5年2月28日融資実行分まで
下記の中小企業制度資金について要綱が改正されました。長期安定保証制度短期保証制度制度経営環境改善保証制度緊急経済対策資金制度期中支援 申込中小企業者が、中小企業信用保険法第2条第5項第4号(新型コロナウイルス感染症に係るものに限る。)の特定中小企業者であって、信用保証協会から保証承諾を受けた場合、取扱金融機関は、貸付を実行した日から5年にわたり、モニタリングを行うものとする。取扱金融機関は、半期に一度、信用保証協会に対し、モニタリング内容を電子媒体で報告するものとする。ただし、半期末時点における中小企業者の直前の決算が償却前経常利益黒字かつ資産超過である場合、当該中小企業者に係る報告内容の記載を省略することができる。取扱金融機関が報告を行わなかった場合は、当該案件に係る代位弁済請求を行う時にその理由を記載した書面を提出するものとする。 要綱を御確認ください。 |