福島県新事業分野開拓者認定制度の募集について ※募集を終了しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月1日更新
福島県新事業分野開拓者認定制度の募集について
本制度は、新しい独自の製品・サービス(新商品等)を生産する事業者の方を福島県知事が認定し、その新商品等を県が入札によらないで随意契約で購入することができる制度です。
今年度からは、地域復興実用化開発等促進事業により開発された新商品又は新役務を提供する県内事業所を有する者(大企業を含む。)を新たに対象者に加えて認定申請を募集します。
※ 認定自体が新商品等の購入を約束するものではありません。
対象となる事業者
新商品等を生産することで新しい事業分野への進出を図る、以下のいずれかに該当する方が対象となります。
- 県内に事業所を有する中小企業者
- 県内で法人を設立しようとする個人
- 地域復興実用化開発等促進事業により開発した新商品の生産又は新役務を提供する県内に事業所を有する者(大企業も対象。)
※ 詳細については、下記の「募集要領」及び「実施要綱」等をご覧ください。
認定のメリット
- 認定事業者の生産する新商品等を県が購入するとき、通常の入札制度によらない随意契約による購入が可能になります。
- 認定事業者とその新商品等を県のホームページで公表するなど、県のメディアを通じたPR効果が期待できます。
応募方法
所定の申請書に関係書類を添えて、下記窓口まで郵送又は持参してください。
募集要領、申請書様式等は、下記のリンクからダウンロードすることができます。
募集要領・申請書等
要領・要綱 | |
福島県新事業分野開拓者認定制度実施要綱 [Wordファイル/59KB] | |
様式 | (第1号様式)認定申請書 [Wordファイル/44KB] |
(第1号様式別紙)製品等仕様【機械・器具・什器・物品一般】 [Wordファイル/35KB] | |
(第1号様式別紙)製品等仕様【ソフトウェア】 [Wordファイル/37KB] | |
募集チラシ | 募集チラシ [PDFファイル/576KB] |
認定のスケジュール
募集 | 令和2年4月1日(水)~5月27日(水) |
認定審査 | 令和2年6月中(予定) |
認定可否の決定、通知 | 令和2年7月上旬(予定) |
公表等 | 令和2年7月中旬(予定) |
提出先・問い合わせ先
福島県商工労働部産業創出課
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎10階)
電話 :024-521-7283
FAX :024-521-7932
電子メール:business@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)